goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

めざせ!トリリンガル その2(改)

2005年10月07日 14時41分07秒 | うんちく・小ネタ
前回の続き。
エスパニョーラ(スペイン語)の知識。

アスタルネス=また来週
ディスカンサーロ=休憩
ブエノスディアス=おはよう
コモエスタス=How are you?
レガーロ=プレゼント(する)
ウノ=1
ドス=2
トレッセ=3
クアトロ=4
シンコ=5
シェセ=6
シエテ=7
オチョ=8
ヌエベ=9
ディエス=10
オンツェ=11
ドゥセ=12

おまけ
フッボル=サッカー:QMA2の問題にあるぞ。
ちなみにイタリア語でサッカーはカルチョ。

10月7日、間違いを修正。そして「その3」に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日目~湯豆腐うまかった

2005年10月07日 14時23分37秒 | 出来事
今日も1日しゅうりょう。

あと1日頑張れば2度目の週末だ。

今日の昼飯は、会社の和食。昨日も書いたように今日はカツカレー。にんじんとジャガイモが4割、ルー1割、かつ2割、ご飯3割なカレーでした。まぁ味は普通でした。と言ってもジャガイモとにんじんばっかりだったんだけどね。カツが少し塩辛かった。今日はこれにコカコーラライトをプラスして$3.5。
夕食は会社帰りによった日本スーパーで豆腐を買ってきたので、湯豆腐。一番安かった、ハウスの豆腐($0.99)を買ったんだけど、非常に美味かった。豆腐最高だな。ちなみに薬味を買い忘れたので、薬味は以前買った味噌汁の具で代用。この味噌汁の具もなんにでも使えて便利だな。ほとんどわかめだから、海草も取れるし。
他にも明らかに野菜不足な気がするので、野菜ジュースとかいろいろ買ったけど、基本的に日本産の物は高い。普通のペットボトルのお茶で$5位する。(ちなみに、今日買ったKAGOME野菜生活ほんのりピーチも$4.99だった。)

その後はインターネットを覗いて、ジャグジー入って、この記事かいてます。
なんか一生懸命仕事すると1日が速いな。こんな感覚は久しぶりだ。毎朝早起きだし、日本にいるときの7倍くらい規則正しい生活送ってる気がするよ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする