goo blog サービス終了のお知らせ 

ほがらかエクセレンス

管理人のイベント参加と仕事のご連絡。
半分寝言です。
たまにけっこうヲタク発言です。
目白押しです。押さないです。

原稿も思い出さないといけないような気はするのですが

2007年03月03日 | Sound-EXtremeX
足と腕が超ダルいですこんにちは

仕事を深夜必死に仕上げて「リテイクあったらまかせた」と丸投げしつつ
早朝の新幹線で2日連続カウントダウンライブいってまいりました~!

黒倫が海外行ってる間に3人は豆(すごい豆らしい)とつまようじが出て来つつ曲1つ作った伊藤くん
鍋こがしてコゲクサイベーシストばっしーと、ノロウイルスと自分の身体に打ち勝ったヒデキさん
そんな感じだった模様で迎えたカウントダウン5、
私は気管支のアレルギーが治まりたてなんで
恥をかきすてマスクマンで参加。
ライブは初っ端からノリノリでこちらもヒートアップ(笑)
後から聞いたらピックがまともに飛んできてたのに
笑顔振りまく伊藤くん本体観るのに必死で
びっくりするほど気付いてませんでしたー!

残念

カウントダウン4ではやや後ろだったのですが
なんでかモーゼの十戒よろしく直線的に見通しがよく
伊藤くんのピックがまたまっすぐ飛んで来てなんの抵抗もなく
ゲトー。
リベンジできましたありがとうございます

その後はウフウフしながらおともだちのお家にお泊まりして
デスノ観てました
お風呂借りてシャンプーする時
筋肉痛で腕があがりきらなくて焦った…(´Д`)!!

次の日はまた皆合流後先輩が風邪ひいてたんで
強制マスクマン(笑)

べっ…べつに一人でマスクマンするのが恥ずかしいからってワケじゃないんだからねっ!

3と2は問題発言が多かった(笑)
かめはめ波とか○っ○○○っ○○とか
ココナッツボーイ大好きとか
電話とらなくて心配しただろとか
待っててね待ってろよとか
前歯とか
とりあえず伊藤くんの愛の言葉オンパレードに
吹くの通り越してくづれおちた…
してやられた!!(どう)

クが長過ぎておもいだせませんヒデキさん

生まれてよかった生まれてくれて良かった

2006年11月20日 | Sound-EXtremeX
とりあえず一旦仕事に帰ってきましたがぶっちゃけキツい

昨日は日帰りでライブに行ってきました。
新幹線朝割りみたいなので行ったので、朝5時半出発。
ふにゃふにゃな脳でしたが外の冷たい空気に触れたら目が覚めました。
で、東京で買い物したりコインロッカーに
もの詰めてたりしたらお昼に。
香港ガーデンの食べ放題にはじめていってきましたv
そして4人でひたすらぶっちぎりで食事をし、気づけばすごい器の量に。
本気です。 4人とも本気です。
海老揚げ餃子と麻婆豆腐とライチプリンが美味しかった・・・。

宴はもうただただ良かったです。
最初にビール飲むのがおかしい事に今更気づいてる伊藤くんはやっぱり素敵だと思いました。
誕生日のお祝いっていいよね!(人のは(笑・・・))
帰りぎわに通路でヒデキさんにバッタリ出会い頭してしまい不意打ちすぎて
挙動不審になりました。

今日はデータ提出物仕上げてCDに焼いたら
明日また早いので寝ようと思います。
初スケクロで4連発、ものすごい楽しみ・・・

足が

2006年10月29日 | Sound-EXtremeX
初クワトロに行ってきました♪
先輩のとったチケが良番だったので、
とりあえずCDとかは後回しにして入場しました。
また無意識に若干左寄りに立ってしまい、
とりあえず先輩を真ん中に動かしてスタンバイ。
伊藤くんのジャケット、金ボタンでスタンドカラーだったんで
一瞬学生服に見えましたが違いました。 ちぇ(なんだ)
アレ暑かったようで汗だくになると動く度にフアーっと汗が。
霧みたいに。
水江さんはロングコート→腕出しコンボだし
ヒデキさんはこぼれる笑顔がまぶしかったし
とーるちゃんは歳末セールだし
盛りだくさんすぎてどこ見ていいか判らなかったです(笑)
最後のステージいっぱいな大円団は最高でした。

で、最終の夜行バスに結構ギリだったので東京に向かう途中、
夜風でクールダウンしてて先輩と気づきました。
うわあ!!CD買うの忘れた!!
購入不可だったら聴かせてくださいんがさんorz

さて帰ってきて仕事して夜に犬の散歩から戻り
昨夜まさに寝る準備をしていたらいつもの通り窓にヤモリ張り付いてたんで、なんか立体的だなと眺めてたら手前側でギャース

掴まえて外に出しに行ったら門にカエルがいたのでそいつもまとめて川にポイしてきました。
で、更新が今日。
お陰様です。

掛川

2006年10月23日 | Sound-EXtremeX
前日の準備をのろのろやってしまい
夜2時半頃布団に入りました。
5時に起きました。
2度寝かまして30分後がおさんに起こしてもらいました。
良かったお泊りで(自宅からだと始発でも間に合わない)

で、新快速とかで浜松までガッタンゴットンしました。
駅降りたら、いや、ホームに降りた瞬間から
うなぎの匂いしかしませんでした本気で

んでご飯食べてから最寄り駅まで行き
15分タクシー。
くねくね。

着いて部屋入り後、美形来ました。
ウチ訳ありでベット1つグレード低かったんですが
入ってきて早々にそこに腰掛けられていらっしゃったので
とてもご褒美です。
ありがとうございました。

囲みました。

帰りの電車で胃下の筋肉が、たるかったですが
どうも笑いすぎだったようです。
ああそうです「たるかった」で思い出しましたが
帰りの電車中、ふとけだるくなり、座席でのけぞったら
停車中の駅が「たるい」でした。

家帰ったらまだ9時なのにグッスリです。
4日後は日帰りで渋谷ですよ!

ノドはほんの少しだけ落ち着きました。
がおさんありがとう。
あとうなぎパイVSOPは本気ウマイです。
喜んでいただけて良かった。

投了

2006年09月19日 | Sound-EXtremeX
ただいま帰ってきました。
昨夜は3時寝でしたが昼まで1度も起きませんでしたというか
夢もみてない勢いです。

1日目。
ライブ2回回しはさすがに色々体力が大変でしたが
(たいやんとそろって2時間睡眠なのがいかんのですが)
ありがたいことにかなりいいアングルで見れました♪
前半アコースティックなんでもうα波出まくりでしたが
その分2部の飛ばし方はかなりのものでございましたv
小島さん(次元さん)とマジックはかなりサプライズだったなぁ・・・。

しかしHEAVEN? ではもう腕が。
もう腕が。

ライヴ後、ワタクシは関西メンバーと一時別行動して
おともだちのおうちでアシスタントっぽいことをしましたが
途中から鋼とかデスノ読んでました申し訳ないです。

2日目。
前日メンバーと待ち合わせが1時半だったので
朝6時寝→10時起き(正直9時起き)で昼ごろまでワイドショー見てお出かけ。
初めて飯田橋で降りましたがホームとの隙間が
ものっそい。
またぐのドキドキでした。
お祭りしてましたが途中から大雨でずっとカフェってました。
あとおともだちがプリン大福買いに行ってる間、
先輩と「あっちむいてホイ」してましたが全然決着がつきませんでした。
いずれ白黒ハッキリつけようと思います(ちなみに私は半端なく弱いですジャンケン)
夜、関西メンバーを見送り、
私は連泊でまたまたアシスタントっぽいことをしましたが
途中からブリーチ読んでました申し訳ないです。
1日目のライヴの筋肉痛はまだ来ません。

3日目。
貫徹。途中夜食にプリン大福を食しつつ
家主まで私の巻き添えで貫徹。(すいませn
途中1時間程落ちましたが、座ったまま左手を支えにして寝てたので、
ふと目が覚めたら支えてた腕が、ま紫になってまして
そのまま床に転がり悶絶してたら30分落ちた(睡魔勝利)
目覚めのお食事はケーキでした。
お世話になりました。
会場に着いたら筋肉痛来ました。腕!!腕!!
花丸
ご飯食べに行く予定があったので、
晩御飯食べてから新幹線に乗り、静岡あたりでもりもり食べました。
メンズサイズでした(ちょろいですが)

PEGGYDAY

2006年07月25日 | Sound-EXtremeX
大変ご無沙汰な気がしますこんばんは

行ってきました。
予想通り貫徹だったのですが、
かなり納期が切羽詰っていたので
逆にテンションがあがりっぱでございまして
無事新幹線にも乗れました。
んでさっそく4人居たのでチェックインチームと現地待機の
2手に分かれて私はホテルに向かったわけですが
おもいっきり早く着いたので、フロントに荷物預けて
東京タワーで太いスズメ見たり寺をウロウロし、
まだ時間があるのでホテル戻ってさらにうろうろしてたら
片付いてるツイン部屋に通してもらいました。
しかも2部屋で中がつながってる。

しめたものです。

そこ開けて貰ってほかの2人の荷物を突っ込み
現地埼玉へ。
昔所沢に半年くらい住んでいたのですが
あいかわらず道が広い!!
んで本チャンのライヴですが、
最初っからどれも面白かったです。
スリブレさんはもう友達とRIEちゃんかわいいを連呼しつつ
よねさんの隙の無いジョークに本気で2、3回吹いた
(前に立ってたのが知り合いで本当に良かった)
でキャロラインですが、1度もこっち向かず
まるでひまわりのようにひたすらドラムの方見て
キャシー塚本のように烈しく楽器引いてたのがツボでした。
キレきゃらのお兄さん、あとでとっ捕まえて(もらい)少し話したらとても腰が低くてびっくりした。
あとスリブレさんともお話できて嬉しいv
まだ残ってたのですが、いろいろヘロヘロだったので帰ろうとしたら
出入り口にモヒカン姿のヒデキさん居て、
あまりの至近距離に驚き、ワタシUターンで会場に戻ってしまいまして、
気づくとヒデキさんのあだ名が「ケルベロス」になってた。
伊藤君はただ良かった。
ですが
目充血しすぎです。4時まで飲んで帰って犬の世話してたら
そりゃ赤くもなります。

面白すぎてホテル帰ったときには
横腹と顎間接痛かったです。(笑いすぎだ)
で、部屋戻るためにチェックインしなかった2人にカギ渡し
速攻先回りしてくつろいでたら、入ってきた2人が
「スイマセン部屋間違えました!!
・・・ってエエー?!」

ってなってた

ゴスペラーズのボーカルの人居るじゃん?

2006年02月14日 | Sound-EXtremeX
っていう話をモスで小耳に挟みましたがどなたか判りません

とりあえず夜行バスで東京行きました。今回大荷物だったので階段を避けて避けて
移動していたら予想より30分遅れました。新宿階段大杉
なんとかギリでイベントに入れて良かったです。
リアルなふた○姫(全身かぶりもの)がいっぱい見れて嬉しかった・・・
ってかなんで王子だけかぶりもの硬質なんだろうかとかの謎は残ります。
んでそんなイベント終わった後にマッスル(部分的)ライヴ行きました。
今回チケの番号が若干後ろだったんで会場ギリでいいやと思ってたら本当にギリになりました。
いつもどおり開演押してたのであんまり関係なくて助かった・・・。
水江さんが左入りそうなので左サイドについて前座のプロレス見てたんですが
真ん中列程度では場外乱闘がまったく見えませなんだ。
とりあえず伊藤くんは良かった

帰りも夜行ではぼ貫徹で帰ってきた後、喰いタンとナルト全巻1から読み直して
首が痛いです。

2005年12月19日 | Sound-EXtremeX
日帰り夜行バスで行ってまいりました東京。
第一級寒波とのことで、(関西の予報は氷点下)
フリースだのマフラーだのがっつり防寒モードでしたが降り立った瞬間から
ぬくい。むしろ防寒で暑い。
着いて速攻スパ行きまして少し薄着になりましたがまだ暑かったです。
ロッテリ行ってマクド行ってライブ行きました。
今回2列目真ん中よりだったんで毛穴まで見える勢いでした。
宴映像内容は、サンタ衣装の伊藤君とヒデキさんが
後輩にバズーカ寝起き(多分元ネタは元気が出るテレビ)だったんですが、
その後のライブ本編でも1発ぶっ放したバズーカクラッカーの蓋が
まっすぐたいやんに飛んでいったり(M72砲って書いてあった)
あとからサプライズで貰ったものがありえないほど笑えるエラーで、
取り替えてもらうのにたらいまわしで誘導された先にご本人がいて腰抜かしそうになったり
いいも悪いも盛りだくさんでした。

んでまた帰りのバス停自信満々に迷ったよ・・・。
しかも寒波の影響で2時間バス遅れましたよ・・・。

東京です後編~伊藤くん~

2005年11月22日 | Sound-EXtremeX
買い物も済んで全員合流。
物販案の定押しましたが早めに行ってたので
タイマン整理券1ケタでした。(チケ3ケタだったけど)
会場入って開始直後、もろピンスポで瞼にヤな残像を残し
しかも水江さんサイドだったのにギター1人増えてて
立ち位置変更になってて遠くありつつも
新曲いっぱい聴けたのでよかったです。
でもコールの「けんぼー」が、どうしても脳内で「健忘」に変換されるので
困ったモンです。
ご本人ホンマお素敵でした。やっぱ人柄だよな・・・

んで

夜行バスの時間を考えず、店の中を利用してバス停を確認していた管理人。
店内閉鎖の事態にテンパッて発車5分前にすべりこみの失態。
深夜一人反省会

夜行バスはやっぱり朝キツい

2005年10月11日 | Sound-EXtremeX
ただいまです。
たった4曲、されど4曲で東京に旅立ちました。
いきなり決まったので、行きだけオンリー出発しました。
のぞみ使ったので、ギリギリまでゲンコができまして、電車の中で
書類とお手紙書いて(本体はデーターなのです)新幹線降りたところのポストで投函。スキーリ。

さてみんなと合流して、夜に乗るバスの位置を探すものの、
まだそんなメジャーでない夜行バス出発点の為なのか、
バス自社の駅員駅員みんなして教えてくれる出口が違う。
右行ったり左行ったり降りたり上ったりしっかりしてくれJR。
さてとりあえずなんとかたどり着き、確認もしたので坂道上って会場のステラボートです。
オープン直後に行ったことがあるものの、あまりの混雑ぶりに中までは入ったことがなかったのです。
今日も混んでました。アトラクションとか関係ないのでそのまま乗り込みましたが中もスゴい人。
私は2階だったのですが、大阪厚生年金よりちょっと小さいくらいに感じたのでステージ自体はバッチリ視界の中でした。
前情報通り、舞台に比べてステラの観客席(左右端が立ち見席)は思いっきり横長なので、
前に行くほどステージが見えない現象が起きまして、
スタンディングの人が一斉に前へ→後方へちりぢりという状態になってました。
上から見る伊藤くんもでかかったです。
なんかゲストさんだけあってテンパってましたいつもより。
あと自分のツアーのときと同じ衣装でした。ヴィヴィアンのボンテージスーツは一張羅だった模様です。
そして晩ご飯は立ち食い蕎麦(関西人にはややしょっぱいご当地なお味)であっさり済ましましたが
みなさんあまりにいいモノを見たのでご満悦です。

んで夜行に乗った直後、静岡で事故発生したらしく途中まで一般道で帰還。
朝腰痛でしたが帰ってメシった後、たいやんと「二角取り」して(教えてもらって)ました。
夕方の仕事中、本当に5分くらい居眠りしました。
ちょっと半笑いでした(怖ぇ)

渋谷O-east

2005年09月27日 | Sound-EXtremeX
週末行ってきました。
着いた途端に雨でして、何を血迷ったか、傘をコインロッカーにぶっこんでしまい、
開けて閉め直すくらいならとマツキヨででかい傘(しかなかった)を買って渋谷入り。
ツアーは仙台だけ行けなかったのですが、おともだちの07さんが、
水江さんが投げたライブのサプライズを奪って 持って来てくださいまして、
まあロフトとかによく売ってる「たすき」ってやつなんですが
書いてる文字からしてどうも「幸せのアイテム」らしく、受け取りながらも
とりあえず足がだるいんでスタンディングやだースタンディングやだーとか言ってたら
会場入ったら撮影する予定だったようでイスがセットされててびっくりしましたイエーイ。
今回のコントDVDでは管理人は行ってましたが、背も靴も低いおかげで全然わかりませんでした。
しかし今回のライブは位置が位置なのでDVDが出たら地味にヤバい・・・。

そして夜行バスで寝違え、腰痛で帰還です。

名古屋

2005年08月28日 | Sound-EXtremeX
行ってまいりました。ライブです。いつものです。
台風がなんとかって聞いてましたがとっくに過ぎ去ってくれていたおかげで
逆にキツいほどいいお天気でした。
ってか米原って新幹線止まる駅に見えません。お花畑が共同しかも離れって!!
それはさておきまして、支払い関係を前日の夜にしてしまった為(しかも足りなかった)
管理人千円で名古屋入りです。
「名古屋ついたらどこに行きましょう?」に
「郵便局」としか答えられませんでした。
んで名古屋で残りの月末の支払い全部終わらせて会場へ。
またしても色々押すだけ押してました。
ここのスタッフユンケルとか買ってます。ヤッホゥ絶好調ですね!!

先輩のチケで入っているのに勝手に水江ゾーン(中央やや左寄)に進む暴挙に出ました管理人。
すいませんすいません
でも気づくと知り合い横一列。笑った・・・。

伊藤くん真夏の黒コートとかマジハァハァでした。
しかもそのカッコでかめはめ波とかどどん波とかするわ(判るのがイヤだ)
めずらしく大汗かいてるわ(服のせいだ)
あとすごいテンパッてたみたいでしたわ。
お色直しに伊藤くんが引き、残ったトリオtheタコス(絶対今決めた筈だ)の
歌中にとおるちゃん手出してきたのになんでか先輩と私は1歩引きました。
ごめんとおるちゃん。チキンです。
水分補給中に笑ってしまい水ブーって吹いた床を掃除するアーティストとか
新鮮なもの見れました。
ありがとうとおるちゃん。いい人だ。

帰りは余裕で新幹線。1時間で着くってええのぅ・・・。
時間的なものもあるやもですが、
駅前のデパ上ロイヤルホストのサンド関係は全部不味いことが判明。
次があれば米類にしよう・・・。

脳内妄想具現化劇場

2005年07月31日 | Sound-EXtremeX
土曜はそんなライブで東京行ってました。
前日、関東の方に、「関東怨念地図」っていう本が出てたよ
さすがコアブックスだね'`,、 ( ´∀`) '`,、
みたいなお話をしてまして、
じゃあ「関西(浪速)怨念地図」ってのでてるかもしれませんね'`,、 ( ´∀`) '`,、
とか言ってたら
本当に出てた
しかも新幹線の待ち合わせに来た先輩持ってた。
意外と内容はペラかったですが、先輩稲川淳二大好きっ娘なんでアリの方向で。

んで、脳内妄想具現化劇場ですが、いきなりショートコントVTR集が立て続けなもんで
こっちはどうしてよいかというためらいもありましたが、アイキャッチのように合間に曲が入りまして、立ったり座ったり。
ベース軽々持ち上げる師匠(戻す時ちょっと側頭部「ゴッ」ってなってましたが。)
とバネ仕込んでるくらい跳ねてた弟子が胸キュンでした。
VTRの1つ、料理教室コーナー(ダウンタウン好きだったねそういえば・・・。)
では、色々ある素材から2品。(おぼえてるだけ)
1つめ
ごま油に板チョコにタマネギ(皮ちょい付き)にがうり(ワタちょい付き)タマゴ(殻破片入り)ピーマン3種類(種入り)にんじん、塩、みりん、焼肉のタレ、豚肉(なぜか小麦粉振ってから切ったもの)片栗粉、みょうが(握力で粉砕)
トッピングにグミ(熱いうちに乗せる)
2つめ
パスタ(握力で粉砕)わさび、すりしょうが、コチジャン、小麦粉、片栗粉、一味唐辛子、七味唐辛子、唐辛子、だし、かつおぶし。

味噌はどこで使ったのかわかりません。
あと何か手でちぎってポイポイ放り込んでいたものも何かわかりません。
試食役の後輩がだんだん涙目でしたが、結局辛くて残した2つめの液体飲み干してた料理人が熱かった(笑)
管理人もあっちなら少しいける・・・。

かくして(いや、ちゃんとライブありましたが)日帰り東京夜行バス。
直帰後仕事行ったら机とか整理棚が
前触れなく配置換えされてて、どこに何があるか判らず
狭いところでグルグルグルグル360度回ってたら酔って寝込みました。

乗ってない時の乗り物酔いもツライ・・・。

睡ー

2005年06月06日 | Sound-EXtremeX
わからん方はあいかわらずさっぱり不明なスタンスで申し訳ない。

日曜にアップビートなVSライブ行ってきました。
前日大荒れだったのにものすご暑いんですが東京!!
さらになんだか今回はすさまじい段取りの悪さ。
列は整理できてないわ物販の客混ぜてるわ呼ぶ順番間違えるわ
呼べてないわ結局前物販中止らしく人のベクトル無茶苦茶だわ押すだけ押すわと
(管理人は暑い暑いでいっぱいいっぱいでした。)
前回はすごくスムーズでしたのです。この時が良すぎたのか今回が悪すぎたのか
スタッフ全員1時間早起き希望。

開場。入場順的に最前真ん中よりに普通に行けました。
関東の人ってあんまりギュムギュムしないからスタンディングでも安心。
(でもたいやんは地味に横の人の変なリズムに強引に巻き添え食ってた模様)
で、以前と同じく(旧日記参考←にならない)前座に
プロレスラーのバンジー高田さんとヒール役のともやさんが。
戦って戦って戦って・・・
バンちゃん場外に落とされる→観客柵倒れこみ→管理人&先輩まともに対面。
つか軽く触った(笑)もちはだでした(聞いてねえ)
後ろの人の荷物があったのでかなり痛かったと思いますが
「大丈夫?ひどいよねえ?」って言ってくださいました。
すげえ大丈夫でした。むしろおいしいです。

んで本編。ウハウハウハウハでした。
最前はいろいろ美味しいですなあ。毛穴までバッチリですよ。
あと水江さんがバロムクロスな感じのへんなフリしたので、
前列数人で真似したらすごいクロスクロスで曲締めの「ジャーン」が
間に合ってませんでした。アチャーってしてました。
すいませんでした。
アップビート2人に挟まれて伊藤君ちびりかけてましたが
なんかこう懐かしいモンを見た(笑)

スピーカーものすご近いんで耳栓置いてきたことを後悔。
耳の奥がモワーンってします。モワーンって。
あまりにモワーンに気を取られてて帰り道にバンちゃん(ともだちか)が
居たの気づかなかったです。