goo blog サービス終了のお知らせ 

ほがらかエクセレンス

管理人のイベント参加と仕事のご連絡。
半分寝言です。
たまにけっこうヲタク発言です。
目白押しです。押さないです。

紅茶

2006年12月28日 | 胃袋関係
ルピシエっていう紅茶のお店で恒例の福袋を買いました
そんなオサレな午後なんておくる事そんなありませんで
消費するのは緑茶と玄米茶ばかりでございますが
玄米茶の出がらし葉っぱってそんな旨いですか

今度モシャります

で、福袋の中身。(梅B)
5201 アールグレイ
5211 シナモン
5215 白桃
5214 オレンジ
5218 マスカット
5220 津軽
5505 ORANGCHOCOLAT
5531 カヌレ
で緑茶
8225 津軽りんご
8502 いちごバニラ (緑茶ってどうすんだコレ)
8503 楽園
8516 BRAVISSIMO!
6450円分にパッチが3個。結構好みの&初が来たのでお得お得。
でもお得はいいんですが
去年の片付けてから飲まんといかんな・・・(花膨らむ系はたいやん家行き)

コーヒーは

2006年10月04日 | 胃袋関係
コーヒー牛乳しかまともに飲めないそんな私なのですが
なんでか好きなコーヒー屋(屋って)がありまして
でも結局ココアとかそんな感じなのですが
こないだ新大阪で先輩が食べてた「カフェシンフォニー」ってやつがあり
ただ勢いで注文してしまいました。
んで内容はコーヒーゼリーにアイスとかホイップとかが
組み込まれしパフェもどきなのですが
想像以上に甘くコーヒーが苦くて飲めない私でも大丈夫っていうか
甘すぎてウップ

サントリーのポーション

2006年03月08日 | 胃袋関係
なんか回復すんのかと思いとりあえず買いました。
学生が溜まってたのでなんだか気後れしてバラ売りのビン1個だけ。
まるっこい蓋。欲しいキャップではないですがこれもそれなりに可愛いです♪
原料はハーブとかプロポリスとか味が危険そうなものの、
飲んでみますと甘いものの予想よりずっと悪くないですが
じゃあ何かといわれるとよくわかりません。あまり口にした事の無い味なんで形容しがたいです。
しいていうなら健康ドリンクの匂いのする甘い汁でした。
というか内容物に「青色1号」という嫌な字を見つけて途中で止めてしまいまして。
よく見るとなんかすごい素敵な色です。
ブルーハワイじゃないですかー!_| ̄|=○

とりあえず瓶の匂いを取ってから何か入れようと思います。
瓶だけ欲しいなぁ・・・(笑)

黒豆

2006年02月27日 | 胃袋関係
ニュース系HPに行ったら知り合いの写真をjpgで見ることになり朝からドッキリ(軽くコラれてたので気づくのに暫し時間が)

普通の調整豆乳がなかったので黒豆豆乳ってのを飲んでみました。
お正月の味がしました。
ゲームの仕事が思いのほかのんびりなので原稿でもしてみようかなと思います
その前に更新

そうだ 京都へ(r

2005年11月24日 | 胃袋関係
ちょっと前の話ですがコマチたんに逢いに京都行ってきました。ひさびさ。
美味ショップを色々ご存知でして、
今回は「京はやしや」っていうお店に連れて行っていただきました。
場所は街のど真ん中ですがちょっと隠れ家的な位置でして、抹茶カフェで有名らしいです。
実際お客はみんな抹茶パフェとか抹茶あんみつとかおうすとかでした。
でも夜行帰りで空腹モードなのでお食事です。メシだメシ!!
コマチさん抹茶粥、私は茶ソバとほうじ茶飯でした。
写真と思った時にはもうソバに薬味入れて(わさび大根)さんざん混ぜて
もはや陵辱の限りをつくしていたのでないんですが美味でございました。茶の味濃いー。
抹茶粥はものすごい緑でした。青汁みたいな色ですがマイルドでした(←奪って食ってる)
色々打ち合わせする名目ですが終止ゲームの話とか虫の話とか

あとコマチさんとこにはじめてトラックバックとかしてみたんですが
間違ってたら大変申し訳ございません

東京です前編~ピエールマルコリーニ~

2005年11月21日 | 胃袋関係
夜行バスで東京行ってきました。
なんだかバスべらぼうに暑く、東京自体がものっそい寒かったので、
変になる前に着いて早々にスパ行きました。その後、
帰りのバス停の確認に行くために皆と1度離れて単身池袋へ。
めずらしく1発で見つかり時間も確認して余裕ぶっこいてました。
この余裕が危険なんですが

んで

昼ころ0ナさん捕まえて銀座闊歩。
お互いお昼も抜いてたのでピエールマルコリーニに行き
土曜だったせいか40分ほど待ちましたが折角なので
チョコレートパフェってみました。

グラスに下から
バニラアイスとチョコソース、チョコレートムース、ホイップクリーム、
チョコアイス、カットバナナ、チョコプレートの順です。
チョコばっかですが、なんのこれが全部味が違います。
カカオ濃い目なんでウマー。
小ぶりなんですが半分を超えたあたりで胃袋に重量感が。
カウンターだったので、まったり中に店員さんとお話し、
新作のチョコとか見せてもらって来ました。(今月から一気に増えてます)
形が同じのは地味に見分けがつきませんが
とりあえず全部食べてみたい感じ・・・。
その頃合流予定のたいやんは風邪気味なのもあり新幹線で出陣弁当です。
ポリフェノール強制摂取とばかりにキレのあるのを買ってみました。
濃い目のばかりで鼻血出そうなのばかりです。

今度はチョコドリンクいってみよう・・・。
パフェの価格は1680円。
しかし重さがあるので食事2回分に値し、
関西モンのわしら的にはかなりアリです。(←損か得かを判別する性質。貧乏性ともいう)

梨。

2005年10月13日 | 胃袋関係
熟しきった梨(用は歯ごたえが消え失せて甘みだけが増したシロモノ)を
丸く剥いて半分にし、少しほったらかしておくと
僅かにシャリシャリした桃っぽくなった。

私の味覚は結構いい加減なのかもしれないです。というお話。(おいしかったです)
(っていうか早く食えよ)

五香醤チキン

2005年10月01日 | 胃袋関係
ケンタッキー。
ホットな感じのやつが終了して五香醤チキンとかいうのが出てまして
試しに買ってみたところ、なにが入ってたのか、
パッケには正確に書いてないので存じ上げませんですが一口かじったところ
ターメリック>胡椒>山椒>オイスター醤油>シナモン>ウイキョウ>肉>唐辛子>八角>しょうがとにんにく 
こんな順番で味が来た。(実際はもっといろいろ入ってるみたいですよ!)

結論。漢方薬。
ホットチリ復活希望。

ミスドで枕(カード6枚のポン・デ・ショコラ含有率16個)

2005年09月29日 | 胃袋関係
んでまたポン・デ・ショコラ買ってるワケです。
ダブルショコラは甘重いので、普通のショコラとアーモンドを買って、
ご無沙汰にハニーディップを買ってみました。
ミスドのドーナツ、砂糖のコーティングは凶悪にそそられます。つられました。
これで地味にミスドのカードが溜まったのでグッズも交換してきました。
来月の、日帰り往復夜行バスオンリーワンに控えて枕にもなるフリースゲットです。しかし中に入っていた
<たたみかたマニュアル>が覚えられそうにありません。
ぬりえがついててカワイイので記憶に焼き付けるのを兼ねて、
目に付くところに貼っておこうとおもいます。

ハニーディップ甘めeeeeeeー。

ポン・デ・ショコラ

2005年09月21日 | 胃袋関係
結構前から出てたのは知ってたのですが、ミスドまでが地味に遠いので
今日までお目にかかれませんでした。
で、3種類3個ずつほど買ってきましたわけです(←やる気)
ひきちぎった跡が焦げ茶色で、ポンデを見慣れてる身にはそこはかとなく見た目がアレですが
ココアパウダーうんめぃいいぃいぃぃぃー
でもこれチョコレート効果か、普通のポンデより胃にきます。
ふつうのショコラが一番おいしかった。です。

あとカード3枚集めなきゃですわ・・・<ウキウキで踊らされています。

タカキベーカリー

2005年08月26日 | 胃袋関係
レーズンクリームサンドってやつが非常に美味でございまして、
サイト見に行ったらいきなり始まるダルダルのお子様のお声で迎え撃たれ
どこから鳴ってるのかわからない(1スクロール下でした)が
なんだかとても恐怖中枢に引っかかったので、
ブラウザごと切るパニクりっぷりを発揮してしまった私ですが
勇気を出してもう1回見に行ったら
アンデルセングループでした。
レーズンパンとクリームが絶妙にうまー。

goo重すぎて辟易しだしてるのでcgi目下学習中です

レピシエで

2005年08月19日 | 胃袋関係
リフレッシュセールランダム紅茶を頼んでいた訳です。
このモーレツ暑い中なんですが、紙掃除してたら箱が出てきて、
bodumのティーポットが見つかったのでっていうかこれ覚えがありません(まただよ)
でもあるのでレピシエで紅茶を頼んでみた訳です。
んでさっき来ました。
茉莉茘枝(読めない)/ボガワナBOP/ストロベリー/イガラ
アールグレイルネッサンス/セイロンヌワラエリヤクオリティ2004
マルーム・セカンドフラッシュ2004/白桃/鉄観音特級/抹茶黒豆玄米茶
LOTASTEA/ナムリン・セカンドフラッシュ2004/名間翠玉春茶
あと茶器と茶パッチ3個。
関西人の性で、原価計算したら半額以下でした。
うふ、うふふふ。

気候が涼しくなるまで100%全部放置ですが。
暑いんでピクミン増やしに行ってきます