goo blog サービス終了のお知らせ 

渡辺謙さん庵かず4見聞録

渡辺謙さん庵管理人かず4が謙さん作品始め、映画、ドラマ、本などの感想を投稿する予定(予定は未定)

『はやぶさ~遥かなる帰還~』縁の地巡り 飛不動

2012-09-26 22:00:48 | 渡辺謙縁の地

投稿が今更ですが、『はやぶさ~遥かなる帰還~』初日舞台挨拶のために東京に行った時に、庵のお仲間とオフ会した後、縁の地巡って参りました!

一昔前は初日舞台挨拶というと初回上映回に朝一で並びましたが、昨今ではインターネット予約なんかもできて便利な世の中になりましたねーといってもネットで予約できる環境にないと予約できないし、競争率高そうな時はネット上でチケット争奪戦が想定されてドキドキすることもありますが、今回は2会場あったけれど、登壇者が少なく、謙さんのお話しされる時間が長いだろうと見越して新宿バルトの初日舞台挨拶に庵面子で駆けつける。

お陰様で超至近距離で謙さんの舞台挨拶拝見することができました・・・上映終了後劇場ロビーに出ると、謙さんと川口淳一郎先生のサイン入りポスターを発見し激写。
しかしさりげなーく置いてあったのでおそらく気づかずに帰ったお客さんたくさんいらっしゃると見た。発見した、かず4我ながらグッジョブ。



その後ランチで映画の感想や謙さんについて語りながら、午後の計画を算段。
最初は東京大神宮にお参りしたい、とか言ってたんですが、映画『はやぶさ~遥かなる帰還』を見て、出てきた「飛不動」にお参りしたい、謙さんが小道具として食べてたかりんとうが食べたい、ってことで急遽飛不動にお参りし、小桜のかりんとうを購入しにいくことに。

http://tobifudo.jp/

川口教授が人事を尽くした後、神仏のご加護をお祈りしたという台東区にある飛不動さん。初日舞台挨拶当日にロケ地巡りするファンもなかなかおりますまい。



しかし英語名の表示に大ウケしてしまいました。FLYING GOD TEMPLE ってw





作品の中で山崎努@東出さん&謙さん@山口教授が一緒に腰かけて話をしてた場所に興奮する我々であった。映画のシーンではここに緋毛氈の長椅子を置いたっぽい。
しっかりお参りして、ご朱印も頂いて後にしました。

この後作品を見たときから気になっていたかりんとうを求めて
かりんとう 小桜 浅草本店へ

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13009553/



しかし、飛不動から相当離れていて、山口さん@謙さん、お参りの参道で購入したんじゃなくて、わざわざこのかりんとう食べたくて買いに行ったでしょ!!
とツッコミを入れたくなる距離でした。笑 ま それは映画の演出なのでツッコミ入れたらいかんのでしょうが。



映画の中で謙さんたちが食べてたのはオーソドックスなかりんとうだったんですが本来は小桜では販売しておらず、この時期期間限定で映画バージョン販売してました。
味もおいしくて、桜の紙袋もかわいくて、良いお土産ゲットできて大喜びでした。

しかも今回予想外に映画ロケしましたよ、のポスターが貼ってあったりチラシが置いて
あったりして嬉しかったです。
何よりもやはり謙さん縁の地巡りは、謙さんファン仲間と行くに限りますね。
楽しい会話はつきませんでした。また謙さん縁の地巡り、庵の皆さんとご一緒したいものです。


NEWS23 筑紫哲也氏と対談ロケ地 kurage和カフェ

2006-03-27 22:12:50 | 渡辺謙縁の地
先日東京出張した時に訪れた謙さん縁の地。和カフェ kurage
2005年7月1日放送のNEWS23で筑紫哲也さんと謙さんが対談された場所。
関東限定の対談だったので悔しかったったら・・・涙
場所は渋谷公演通り沿いで、わかりやすく、小洒落たお店でした。
「和カフェ」だけあって、メニューは和風でヘルシー♪
食したのはデリランチでご飯と三品くらい選べました。
筑紫さんと謙さんが座られていたであろう窓際のテーブルに着けたのはラッキーでしたw

http://www.rav.co.jp/topics/0506/0506-kurage.html

HPの写真で見るより実際の方が店内少し狭くて、収容可能人数も少ない気がする
けど、終始混んでいて繁盛してました4
渋谷といえば「テントでセッション」公開録画観覧とかでNHKも行ったなぁ。
NHKスタジオパークも、「ここで謙さんも大河ドラマ撮影のため日参されて
いたのね・・・」と想いを馳せたり、政宗とかちょっとくらい資料閲覧できた気
がするので渋谷に行かれた折は、NHKとkurageセットで訪れるのはいかがでしょう?
次上京した時はどの縁の地に訪れようかな・・・

「明日の記憶」ロケ地 トラットリア ベニーレベニーレ

2006-02-19 23:03:26 | 渡辺謙縁の地
せっかく出張で上京したので、ここぞとばかり謙さん縁の地巡りしてきましたw
土曜日に晩御飯を食べてきたのは「ロケーションジャパン」に掲載されていた
『明日の記憶』ロケ地という原宿にあるイタリア料理店 
トラットリア ベニーレベニーレ。
ベニーレベニーレ

何分映画未だ拝見していないのでどの辺の席かわからないのですが通された席は
5、6階吹き抜けのメインホール中央寄りのテーブル。写メールの通り、雰囲気の
素敵なオシャレなお店でしたw 最大収容客数も300、とたくさん入れるよう
ですが、実際お客さんも多くはやっているようでした。
私たちが頼んだのはトリノフェスタコース、ドリンク3杯サービスで3500円だった
んだけどお腹一杯になったよ・・・次に行く機会があるとすればおそらく
『明日の記憶』公開後場所を確認してからになると思いますが(苦笑)他の料理
やランチに挑戦してみたいかも。
お店にたどり着くまで携帯地図を頼りにさまよいましたが、十字路まで来ると
大通り沿いの建物に大きな看板が出ていてわかりやすかったのでよかったですわ。
ウエディングなどパーティー会場にもなるとのことだけれど、撮影されたのは
どのシーンかしら?思い当たるのは2つのどちらか。公開されたら確かめよう。

ちなみに予約名は『明日の記憶』主人公役の「佐伯」で行ってきましたw
鎌倉で北条弁当食べた時予約した名前は「渡辺」だったっけ、「北条」だったっけ?爆
さすがに「勝元」とかで予約したことはないですけどね。え?本名で予約しろ?爆

日曜に行ったお店についてはまた次回更新時に・・・