goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

ガラスの仮面45巻

2010-10-01 23:59:00 | 本・マンガ・美術
昨日、レコーディング・スタジオに行く途中、本屋さんで「ガラスの仮面」45巻を買いました。昨日が発売日だったのです。



一時期は、5年も6年もコミックスが発売されず「もうこのまま最終話まで行かずに、未完で終了してしまうのではないか」という心配もありましたが、何年ぶりかで連載が再開され、なんと45巻が発売された1ヶ月後には、46巻も発売されてしまうという、目眩がするような展開になっております。

そんなわけで、スタジオから帰って来てから読んでみたのですけど、雑誌「別冊 花とゆめ」に載っていた話と、だいぶ内容が違っていてビックリ(コミックスが出る時に、大幅に加筆される事でも有名なマンガですが)。

最近連載された話と、20年位前に本に載っていた内容がミックスされ、更に新しいシーンが加わったような感じです。

このままどんどん話が進み、最終話までぜひ突き進んでいただきたいです。

46巻の発売も楽しみにしております。

藤子・F・不二雄 クリアファイル

2010-06-15 23:59:00 | 本・マンガ・美術
もう終了したらしいのですけど、コンビニで対象のお菓子を2個買うと、藤子・F・不二雄先生のクリアファイルが1枚もらえるというので、僕も3種類ほど集めました。



エスパー魔美、キテレツ大百科のコロ助、21エモンのモンガーです。

1番人気はドラえもん、次にパーマンだったらしいですが、個人的にはこの3種類にグッと来ました(計5種類がありました)。

21エモンの裏の柄が特に気に入りました。

全面にゴンスケの顔がプリントされております。



お菓子は105円からありましたので、210円あればクリアファイルが1枚もらえたのですから、かなりお徳で嬉しいキャンペーンでした。

仕事用の譜面などを入れるのに使おうと思います。

また藤子・F・不二雄先生に関する新しいキャンペーンもあるようですので、お好きな方は要チェックです(こちら)。

あしたのジョーのコミックスメモ

2010-06-11 23:59:00 | 本・マンガ・美術
マンガ「あしたのジョー」のコミックスメモをいただきました。



見た目は、とっても小さいマンガ本、という感じで、実際に中にもマンガが印刷されています。

でも「コミックスメモ」ですので、セリフは書いてありません。

「思い出の名場面と共にメッセージを伝える」と表紙に書いてある通り、セリフや余白には、自分からのメッセージのメモを書くようにできているのです。



こういう感じで、4種類のセリフのない絵柄が印刷してあります。

そこに、自分で好きな言葉を書き入れるのですね。

この小ささといい、絵柄といい、なんだかグッと来るものがあります。いいねえ、これ。

まるでアンキパン

2010-06-04 23:59:00 | 本・マンガ・美術
マンガ「ドラえもん」に出てくる「アンキパン」が売られていたので買ってみました。



アンキパンというのは、教科書などの覚えたい部分をパンに写し取って食べると、その内容を暗記できるというパンです。

まだ本物のアンキパンは発明されておりませんので、パンの名前は「まるでアンキパン」です。

チョコ入りの小袋が付いていて、パンに好きな字や絵を書いて食べるようになっています。

僕は何となく、ダメおやじを描いてみましたが、チョコがにじむわ、スムーズに出てこないわで、なんだか呪われた絵のようになってしまいました。



でもこれは面白いですね。

次はぜひ「フエルミラー」を商品化して下さい。

アラバスターのTシャツ

2010-05-10 20:08:00 | 本・マンガ・美術
昨日、手塚治虫先生のマンガ「アラバスター」のTシャツを見つけたので、衝動買いしてしまいました。



このマンガは、手塚先生がどん底の時に描いた作品で、その陰惨でグロテスクな内容のため、人気も出なかったそうですが、僕はこのマンガが好きなのです。

確かにシャツの柄としてはどうかとも思いますが、個人的にはもうこれで良いです。

ちなみに、帰宅して広げてみたら、長袖Tシャツでした。ああ、半袖だと思ったら、長袖だったのか。それで特価品だったのかな(特価790円でした)。

このシャツを着て、元気に闊歩いたしたいと思います。