goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

アサガオ・和田誠さん・808 State

2019-10-11 15:57:00 | ナイアガラ 関連
今朝は2輪のアサガオが咲きました。




明日は大型台風が関東直撃。今日のうちに準備をして、明日は外出するなとニュースで繰り返し言うので、朝から窓の簾を外したり、ベランダの草花を部屋に入れたり、色々と忙しい。停電や断水にも備えないとね。

和田誠さんの訃報。大好きだったので大ショック。絵も好きだけど「快盗ルビイ」の歌詞も大好き。韻を踏みまくった洒落た詞で、初めて歌詞カードを読んだ時は、さすが!と大感激した。とても悲しい。心より感謝を贈ります。

https://www.youtube.com/watch?v=fXFQv6b8z_0

今日は、808 Stateの17年ぶりスタジオアルバムを繰り返し聴いてる。先に発売されたEP2枚も聴いてたけど、アルバムも良い。近年はメロディも歌詞もない、歌のない音楽を良く聴いている。音数も少なく、フレーズもシンプルでカッコイイ。 

NIAGARA CONCERT '83/大滝詠一

2019-03-25 18:13:00 | ナイアガラ 関連
今朝は、やっと届いた大滝詠一さんのニューアルバム「NIAGARA CONCERT '83」を聴きつつ、洗濯物を干したり。今夜はニッポン放送で特番があるよ。



「NIAGARA CONCERT ’83」一通り見聞きした。

やはりDVDのノリノリで歌い踊るロックンローラーでファンキーな大滝さんのライヴ映像が凄くて最高。

2年前亡くなったナイアガラーの僕の弟に見せてあげたかった。



Disc1のライヴ、24トラックのマルチのシートの写真が掲載。

スネアとハイハットを同一トラックで収録。大滝さんの80年代のスタジオのマルチの録り方と同じ。

これはエンジニアの吉田保さんが好んだ方法なので、それに従ったのだと推測。

Disc2、高校時代の予餞会の音源の「イエスタデイ」はギターもベースも演奏はヘタクソなのに大滝さんのヴォーカルは上手くてビックリ。高校時代からもう歌が出来上がってるなあ。

解説に書いてある頑固さと無茶さのエピソードも最高。実現させるのも凄い。

EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3『夢で逢えたら』

2018-03-21 23:56:00 | ナイアガラ 関連
これも今日発売なので購入。



CD4枚、86曲、5時間14分16秒というボリュームの、EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」をずっと聴いてるけど最高~!

CD4枚組、全86曲だけど、収録曲は「夢で逢えたら」のみ、という凄いアルバム。さすが大滝詠一さん。

86曲分なのに、歌詞カードに載ってるのは1曲分だけなのも面白い。

多彩なアレンジで色々な人の「夢で逢えたら」が楽しめる。

いくらでも聴き続けられるわこれ。

素敵な企画盤。

間奏のセリフを言わない人も結構多いけど、僕はセリフが入ってる方が好きで、セリフの聴き比べもとても楽しい。

女優さんやアイドルは、セリフでも自分の個性を最大限に出している感じ。

最後の「お願い」を省略してる人も結構いるんだなあ。