パーマンのバッジ 2013-05-17 05:42:00 | 本・マンガ・美術 こんなガシャポンを見つけたので、思わずやってみました。 マンガ「パーマン」のバッジです。 何種類かあり、出て来たのは、パー子のでした。 パーマンのが欲しかったのですけど、ガシャポンなので、仕方がありませんね。 これはこれで、いい感じです。
赤塚不二夫・鬼の面2013/でん六 2013-02-03 23:29:00 | 本・マンガ・美術 毎年、このブログでは2月3日の節分に「赤塚不二夫・鬼の面」のお話を書く事になっておりますので、今年も鬼の面のお話です。 ちなみに過去の鬼の面のお話は↓こちらです。 「赤塚不二夫・鬼の面/でん六」 「赤塚不二夫・鬼の面2007/でん六」 「赤塚不二夫・鬼の面2008/でん六」 「赤塚不二夫・鬼の面2009/でん六」 「赤塚不二夫・鬼の面2010/でん六」 「赤塚不二夫・鬼の面2011/でん六」 「赤塚不二夫・鬼の面2012/でん六」 ついでに、過去の画像など。 ↑2006年の「ワンワン鬼」 ↑2007年の「目ん玉つながり鬼」 ↑2008年は「メタボ鬼」 ↑2009年は愛がテーマの「ラブ鬼」 ↑2010年は「エコ鬼ー(エコオニー)」 ↑2011年は「デジ鬼」 ↑2012年は「ハチマキ鬼」 今年も、でん六まめを買って、赤塚不二夫大先生の鬼の面をもらって参りました。 今年は「豆をまいて、春を呼ぼう!日本に笑顔の花を咲かせましょう!」というわけで「さくら鬼」という鬼の面です。 目尻や、ヒゲも、桜の花びらのようで、今年はとても華やかなオニさんです。 せっかくなので、ここ5年ほどの鬼の面を並べてみました。 どの鬼もユニークで個性的ですね。 来年の鬼も楽しみにしております。
ガラスの仮面49巻 2012-10-05 23:20:00 | 本・マンガ・美術 今日、マンガ「ガラスの仮面」49巻が発売されました。 さっそく購入してみると、大幅に加筆修正されておりまして、衝撃の内容でした。 個人的には、この巻が、今までで衝撃的かも、と思いました。 ファンは必読の巻です。 続きが待ち遠しいです。 一時期は、未完のままで終わってしまうかもしれないなあと思った事もありますが、ぜひ、このまま何とか完結まで突っ走っていただきたいと思う所存で御座います。
藤子・F・不二雄先生のクリアファイル 2012-09-12 15:22:00 | 本・マンガ・美術 コンビニに入ったら、お菓子を2つ買うと、藤子・F・不二雄先生のクリアファイルが貰えるというキャンペーンをやっていたので、僕もお菓子を2つ買ってこの柄のを貰って参りました。 5種類ぐらいあったのですけど、これを選んだのは、21エモンのゴンスケが描かれていたからです。 ウメ星デンカがいるのもポイント高いです。 譜面を入れるのに使おうかなイモホリホーイ。