goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

スヌーピーのシャツを買いました

2013-09-11 13:43:00 | 本・マンガ・美術
子供の頃からスヌーピーは好きで、特に、印刷物で黒の部分が浮き出しているスヌーピーの絵にはグッと来ておりました(最近はスヌーピーの印刷物もフラットになってしまい、とても残念です)。

僕が子供の頃は、テレビのスヌーピーで、チャーリーブラウンの声を谷啓さんが吹き替えをしていました。

スヌーピーのシャツは何枚か持っていて、40代後半になった今でもたまに着ます。

この前、スヌーピーの作者のチャールズ・シュルツと、いつもオモチャのピアノでベートーヴェンを弾いているシュローダーのTシャツを見つけまして、気に入ったのでパッとすぐに買いました(しかもセールで安かった)。



しかし、帰宅してから良く見ると、印刷してある譜面の書き方が間違っておりました(♭の記号を付ける位置がズレています)。

まあ、可愛いしデザインは気に入ってるし、安かったので別にいいか。

アンキパンのラスク

2013-08-07 08:15:00 | 本・マンガ・美術
3日前に行った生田緑地には、藤子・F・不二雄ミュージアムがありますので、向ケ丘遊園の駅前にもドラえもんのオブジェが飾ってありました。



そして広場では、これが売られていたので買いました。

ひみつ道具の中でも人気が高い、アンキパン!



・・・のラスクです。

その名の通り、憶えたい部分にパンを押し付けて転写し、食べるとその内容が憶えられるという道具です。

小学生の頃、これをドラえもんで読んで、本当にアンキパンがあればなあと思った人もきっと多いでしょう(僕もそうでした)。

味も美味しかったです。


手塚治虫版画展

2013-06-11 08:58:00 | 本・マンガ・美術
もう終了していると思いますが、この前、日本橋で手塚治虫版画展を見て来ました。



小さなスペースでしたけれど、結構多くの版画が飾ってあり、楽しんで参りました。

ブラックジャックやどろろの他、人気キャラクターが勢揃いした版画もあり、予約済みの札も多く貼ってありました。

ピノコの版画も沢山ありまして、可愛いなあ、部屋に飾ったら楽しいだろうなあと思いました。

カッコイイよね、ブラックジャック。


ニャロメのTシャツだニャロメ!

2013-05-30 11:11:00 | 本・マンガ・美術
先週、仙台に行ったら、気温が高く、持って行った長袖のトレーナーでは暑いので、Tシャツを買わなければいけなくなりました。

そこで見つけたのが、このニャロメのTシャツです。



天才、赤塚不二夫大先生による超有名キャラクター!

僕も子供の頃、ニャロメの絵が大得意で、今でも上手に描けます。

背中の首の下の部分には、ケムンパスとべしの絵も描いてあります。

即購入し、これを着て歩いておりました。

最高だぜニャロメ!