goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

デジカメを交換

2016-01-23 23:32:00 | Mac・PC 関連
父が持っているデジカメ(光学4倍ズーム、900万画素)は小さくて、ズームの効くフジのデジカメが欲しいというので、じゃあ僕が去年の9月に買って2ヶ月しか使わなかったフジのデジカメあるから、交換しようということになり、小さいカシオのデジカメを貰って参りました。



交換する僕のデジカメは、1600万画素で、36倍ズームですので、父からすると結構な性能アップです。

その後、野鳥撮影のために僕が買い替えた50倍ズームのデジカメは、デカくて重くて普段から持ち歩くには不便ですし、以前使ってた小さいデジカメは、内部レンズにカビが生えたらしく、画像の真ん中に黒い丸い影が入るようになってしまい、普段撮りに使えるポケットに入る小さいデジカメが欲しかったので、お互いに丁度良かったのでした。

昨年9月に買ったばかりですので、箱や説明書など付属品もまだ全部あります。

箱に入れて、今日、父に送りました。


デジカメのバッテリーが届きました

2015-11-25 18:55:00 | Mac・PC 関連
数日前に買ったデジカメの、予備用バッテリー2個と充電器が届きました。

どっちがどっちかわからなくなると困るので、片方のバッテリーにレレレのおじさんのシールを貼りました。



付属の充電池も、初回の充電で、すでに500枚以上撮影(フラッシュなし、電子ファインダーも結構使用)して、まだ撮れそうですが、やはり予備のバッテリーがあると安心です。

それから、付属品では、デジカメにバッテリーを入れたままの充電になり、その間はカメラを使えなかったりするので、単独で充電できて便利です。

カメラのことも、撮影のことも、何もわからぬド素人ですが、楽しんで撮影しております。


新しいデジカメで野鳥を撮影

2015-11-23 23:42:00 | Mac・PC 関連
昨日は、高専ロボコン全国大会の前に、すぐ近くにある旧安田庭園へ(オノヨーコのひいお爺さんが所有してた庭園)。

そこで昨日買ったデジカメを試したら、木の上や遠くにいる鳥さんも、簡単にパシャパシャ撮れてビックリ!



照準器ってスゴイなあ。



スズメやユリカモメさんです。



今日も、外は雨模様でしたが、買い物ついでに野鳥観察へ行ってみました。

木の上に小鳥が来ましたが、逆光で何かわからず、取りあえずカメラの照準器だけを見て撮影してみたら、シジュウカラさんが写っていました。



シジュウカラさんは小さいし、あまり近寄って来ないので、高い木の上などで遠いことが多いし、とにかく動きが速いので、今までは上手に撮影できませんでしたが、照準器を使うと、何枚も撮れました(たくさん撮影失敗もしましたが)。

スゴイスゴイ。

新しいデジカメ購入

2015-11-21 23:21:00 | Mac・PC 関連
今日は福祉施設で昼食。ランチが安くて美味しかったので、お釣りは赤い羽募金の箱へ。

夏にデジカメを買ったばかりですが、ズームもピントも激遅で、野鳥を撮るのが難しい機種だったので、野鳥用に50倍ズームで照準器内蔵のデジカメを買いました。



照準器があれば、カメラや撮影に無知な僕でも何とかなるかも?!という期待をしております。

生産終了品&整備調製品で安かったのも、購入理由です。

デジカメを購入後、彼女は用事へ、僕は久々にお気に入りのお店へ。

ヴィンテージギター・コレクターのマスターと、閉店後までマニアックな話で盛り上がって楽しかったです。


新しいデジカメ購入

2015-09-07 23:14:00 | Mac・PC 関連
雨の日と月曜日は。そんな朝でも、うちのベランダではアサガオが明るく咲きました。



最近、5~6年も愛用中の小さいデジカメ(光学10倍ズーム)の挙動が時々おかしくなり、電源が入らなかったり、電源を切ってもレンズが引っ込まなかったりということが、たまに起こるようになりました。

型落ち品で、当時1万9千円位で買ったような記憶がありますが、とても気に入っていて毎日愛用しておりますので、壊れないといいなあと思いつつ使っております。

そう思いながらも、光学10倍ズームでは、小さな野鳥を撮影するのがとても難しく、野鳥観察と撮影を楽しんでいる僕としては、もう少し高倍率ズームの手頃なデジカメも欲しいなあとも思っておりました。

今は携帯電話やスマホで写真撮影する人が圧倒的に多いようで、昔よりデジタルカメラの需要は減ったらしいのですが、そのためかどうかはわかりませんが、型落ち品やアウトレット物だと、とても安く買えたりするそうなので、今日、ランチを食べに行くついでに、ちょっと見てみたら、手頃なのがありましたので、買ってみました。



光学36倍ズームの店頭展示品特価で、税込1万3千円弱という値段でした。

やすっ!

型落ち品なのかな?調べてみたら、昨年の始めに発売された機種のようです。でもメーカー1年保証も付いていました。

店員さんに頼んで2機種ほど触らせてもらったのですけど、ボディは大きめですが、なんかこっちの方がズームも大きいし、デザインもカッコイイ感じだし、ちょこっとネットで購入者のレビューを読んでみて、良いところもイマイチなところも納得した上で購入しました。

僕はカメラのことも、撮影技術のことも全く知らず、画質がどうとかもあんまりわかりませんし、ピントが合えばシャッターを押すだけというド素人なので、フルオートでしか使えませんが、これもフルオートで使えるので、とても助かります。

カメラケース用に、100円ショップで、取りあえずキティちゃんの巾着袋も購入(入るのがこれしかなかったのでした)。

楽しみつつ、使ってみようと思います。