goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

MacBook Proが届きました

2016-08-05 23:30:00 | Mac・PC 関連
昨日注文した中古のMacBookPro15インチが届いたので、別のMacからSSDを取り外して交換。

ネット等はすぐに使えるようにはなりましたが、音楽制作ソフト(DAW)のプラグイン等の再オーサライズが英語でサッパリわからないので、後で彼女に頼むことにして、取りあえず2人でファミレスでランチ。

ランチから帰宅し、届いたMacBookProに入れ替えたSSDのソフトやプラグイン等のオーサライズをし直し。

今までは外でのレコーディングも楽なように、13.3インチのコンパクトなMacBookProを愛用しておりましたが、どうせ買い替えるならと、15.4インチのモデルを買いました。15インチのMacはPowerBookG4以来です。やっぱり画面が広いといいなあ。持ち歩きには重いけど。

写真は近所のランタナの花です。



夕方、少し涼しくなったので、野鳥観察に行ったら、カワセミさんの若鳥がいました。今日は2羽見ました。








MacBook Proの電源が入らなくなりました

2016-08-04 15:17:00 | Mac・PC 関連
今朝、突然MacBookProの電源が入らなくなってウギャー!

仕事どうしよう!

この前、Macに水がかかってから、たまに電源が不安定で、スリープしたまま落ちたりすることがありました。

憂鬱な気持ちで、iPadから中古のMacbookPro15インチを注文(電源の不安定さに買い替えも考えていたので、目星をつけていたMacがあり、それが役に立ちました)。

予定外の痛い出費。

で、注文し終えたら、壊れたと思ったMacが起動いたしました。トホホ。

SSDを乗せ替えて使います。

注文したMacBookProは、明日の午前中に届くようです。

仕事中にまた起動しなくなったら大変ですので、仕方ありませんねえ。

MacBook Proに水

2016-07-12 20:07:00 | Mac・PC 関連
今朝、コップの水をこぼしてしまい、MacBook Proのヒンジから少々の水が混入し、電源が入らなくなり、裏ぶたを外し、綿棒で丁寧に水気を取り、そのまま扇風機で7~8時間乾燥。

それでも電源は入らず。

でも、SMSCリセットを試したら、無事に起動して胸を撫で下ろしました。

モニタが少しおかしかったのですが、再起動で直ってホッ!

Macの電源がショートしなくて良かったです。

愛用のコップは蓋が付いてるのに、面倒くさがって蓋をしないで使ってたら、水をこぼしてMacにかかってしまいました。

これからはちゃんと蓋をしよう。

デジカメ復活

2016-05-31 23:01:00 | Mac・PC 関連
愛用してた小型デジカメのレンズ内にカビが生えたらしく、画像の真ん中に黒丸が写るようになり、父の古いデジカメを貰い代用していましたが、ズームも画質もイマイチで、別のデジカメの購入を考えていたら、同じ型番のレンズ分解方法をYouTubeで発見し、挑戦しようかと電源を入れたら、黒丸が消えておりました。

なぜデジカメ画面内の黒丸が消えたのか不明ですが、これで再び普段の持ち歩き用に復帰です。

たまに挙動不審な時もありますが、また壊れたらその時、考えることにいたします。

野鳥撮影用に買った50倍ズームのカメラは大きくて重いので、普段用はこれで十分です。

父のお下がりのデジカメは、家での撮影用に使うことにいたします。

これで一件落着。