湘南 海のある風景/鵠沼・辻堂・江ノ島・鎌倉・茅ヶ崎の風景写真

湘南・辻堂在住のカメラマン、ケンイチのWEB写真集です。
湘南の風景や人物写真を中心に掲載していきます。

藤沢 長久保公園のカワセミ

2011-01-12 23:19:38 | 野鳥・動物
数日前から野鳥を撮ることに魅力を感じ始め、今日初めて野鳥を狙いに出掛けた。
引地川で数種類の野鳥を撮ったが、私のレンズは35mm版換算で320mmまでしかないので対岸
近くの鳥には全く寄れず、仕方ないので長久保公園へ移動。

芝生に寝転び娘と遊んでいると、おじさんが大きなレンズで何かを狙っている。
背後からターゲットを確認すると、何とカワセミではないか。
慌てて娘とカメラを持ち替え、おじさんの横へ。

ギリギリ狙える距離だったので、30カット程撮った。
止まっている時は良いが、動きの早いカワセミが魚を捕る瞬間はフォーカスの追従が間に合わず、
全く話にならない。

動体撮影は子供のサッカーとゆっくり飛んでいるトンビくらいしかやったことがないので、フォーカス
速度はあまり気にならなかったが、このカメラでカワセミの動きを捉えるのはかなり難しい。

動きを予測して、置きピンで数カットだけ飛んでいるカワセミを捕まえたので、アップしておきます。
「弘法筆を選ばず」と言うが、慣れるまでにはかなり時間が掛かりそうです(汗)。




カワセミは体型といい、色といい、本当に愛らしい。




予備動作がほとんどなく、ものすごいスピードで魚に飛びつく。




撮っている時は同じだと思っていたが、1枚目とは違うカワセミのような気がする。




枝を離れて着水するまでコンマ何秒という世界で、まばたきする暇も無い。




引地川にいたアオサギ。
精悍な顔つきで魚を狙い、いかにも凄そうに見えるが、実は下手くそで全然捕れない。




ハクセキレイ。歩く姿が可愛い。




ツグミ。遠くからではヒヨドリやムクドリと区別がつかない。




川でハトを追いかけ、公園で兄ちゃんを追いかけ、疲れてぐっすり。


ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ