湘南 海のある風景/鵠沼・辻堂・江ノ島・鎌倉・茅ヶ崎の風景写真

湘南・辻堂在住のカメラマン、ケンイチのWEB写真集です。
湘南の風景や人物写真を中心に掲載していきます。

かさい珈琲~プルクワ~辻堂海浜公園

2011-09-30 23:40:32 | こども・家族
コーヒー豆が切れたので、かさい珈琲で豆を買って、海浜公園で口開けの美味しいコーヒーを煎れて飲むぞ~!
と意気込んで準備開始。

コーヒーカップ、パーコレーター、シングルバーナー&ガスボンベ、水500ml、シュラフ(敷物代わりに)、GXR(カメラ)、
替えオムツ等々をデイバッグに詰め込み、いざ出発。





今日は「ブラジル モンテアレグレ」を初めて購入。
サービスでいただけるコーヒーはアイスカプチーノをチョイス。






ホットのカプチーノは絶品だが、アイスも負けず劣らずで本当に美味しかった。
ひよりも美味しさが分かるらしく、カップを離さない(汗)。

さて、せっかく美味しいコーヒーを飲むんだから、美味しいパンが欲しい。
でもイルカ屋に寄るのはかなり遠回りになるから、今回はPOURQUOI?(プルクワ)へ。






総合力ではイルカ屋には敵わないが、チェーン店にはない本格的な味が楽しめる。






こんな感じの美味しそうなパンがズラリ。
ショコラ(クロワッサン)、ブリオッシュのアンパン、クリームパンを買い店を出る。

あとはどこかで弁当買うだけだな~と、自転車を走らせていると、急に嫌な予感が・・・。

ん?

あれ?

まさか?

やっぱりそうだ!

・・・コーヒーミルをわ・す・れ・た・・・。

・・・。

豆が挽けなきゃコーヒーが飲めないではないか???
何のためにいろんな道具を用意したのか・・・。

と悔やんだが仕方がない、妻に謝り、10秒で気を取り直し、すき家で牛丼を買い海浜公園へ。






平日の海浜公園は人が少なくのんびりできる。






早速、牛丼ランチ。並250円はすごい。






ふたりはどんどん仲良くなっている。






何の実か分からないが、シュラフに置いて撮影していたら、ハルが横から突っ込んできた。






「ひよちゃん、ど~こだ?」と言いながら隠れているつもり。
頭隠して・・・どころか頭も見えている(笑)。






芝生は苦かった。






ウッドデッキの上に連れて行ったら上機嫌に。






ひよりもはしゃいで走り回る。






走りすぎて疲れた様子?






三者三様。






もうこんな時間か、少し早いがおやつの時間だ。






これがプルクワの絶品ショコラ。このパンは本当に美味しかった。






まだまだ走る。






颯爽と。






一人で登れず思案中。






野性味たっぷりのハル。


(撮影/RICOH GXR+GR LENS A12 28mm)





ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

姉妹 ~引地川親水公園~

2011-09-29 21:49:13 | こども・家族
今日は引地川親水公園でピクニック。
ハルがハイハイ出来るようになったので、草を食うわ、小枝を食うわで大変。
動きが早くなってきたので、親が後手後手になっている。気をつけねば・・・(汗)。















































(撮影/RICOH GXR+GR LENS A12 28mm)




ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

湘南 茅ヶ崎ヘッドランドビーチの風景 ~湘南太陽光音楽祭~

2011-09-24 23:47:41 | 茅ヶ崎
久しぶりに家族全員で茅ヶ崎までサイクリングに行った。
ヘッドランドビーチ(通称:Tバー)前に着くと、特設ステージで「湘南太陽光音楽祭」なるイベントが
開催されていた。



アナウンスを聞くと、ブレッド&バターやテミヤンなどが出演、しかもアウトリガーカヌーにも乗れる、
ということで今日のキャンプ地はここに決まり。
カヌーと音楽と砂浜、とても楽しい一日だった。





茅ヶ崎の海に到着。






さらに西へ向かう。






Tバーのイベント会場。






可愛いワンちゃんも音楽を聴いていた。






会場からTバーを望む。






アウトリガーカヌーのワークショップ会場。






いろいろなパドルたち。






パドリング練習。






いざ海へ。






さあ行くよ~!






う~む、なかなかサマになっている。






江ノ島まで行ってしまいそうな勢い。






砂浜で留守番のサンダルたち。






次は妻の番、同じようにパドリングの練習。






漕いでいるのか邪魔してるのかは分からないが、楽しそう。






羨ましい光景。





COCC(茅ヶ崎アウトリガーカヌークラブ)の皆さん、ありがとうございました。






テミヤンの「HiHiHi」は最高だった。






「とおちゃん、みつけた~!」






はるの情けない顔。






砂の上も、芝生の上も、畳の上も、あまり関係ないようだ。






家族連れも多かった。






可愛い狼。






足が4本。






バランス感覚はいいらしい。






降り注ぐ光。






帰りに見つけたカフェ。
次回サイクリングの時には寄りたい。





ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

湘南 鵠沼海岸の風景 ~ナミノカタチ~

2011-09-18 13:20:59 | 鵠沼
砕ける波を見ていると、自然の力強さと瞬間の造形美に見とれてしまう。
同じ形を2度と撮れないと思うと、本当に不思議な気持ちになる。






















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

写真展「GRist34」

2011-09-16 23:20:10 | 東京
銀座のRICOHギャラリーで開催されている「GRist34」に行って来た。
やはり著名な写真家達の撮る写真は、想像力豊かで構図が面白く、とても勉強になった。

アラーキーさんの展示会が開催されている(はず)のライカギャラリーにも寄ったが、残念ながら
特別催事のため入場できなかった。来月までやっているのでまた行こう。

















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

湘南 鵠沼海岸の風景 ~ヒトノカタチ~

2011-09-11 20:13:32 | 鵠沼
陽のある方向にはいろんなヒトノカタチがある。
色やディテールを無くし、シンプルにそのカタチだけを見ると、不思議と今まで見えなかったものが見えてくる。

















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

ひよりがゆく ~引地川親水公園までサイクリング~

2011-09-09 21:04:47 | こども・家族
今日は午前中は自宅でゆっくりし、昼ごろから自転車で親水公園へ。





お隣さんから声が聞こえ、覗き込む。






窓際でご機嫌のふたり。






ひよりが頭にクッションを乗せているのを見て、はるが興味津々。






今日も元気にひよりがゆく。とにかくよく走る。






スリーパーホールド?






降りようとして無理なのを悟った瞬間。






公園のテーブルは娘達に大人気。






寝たふり。






まるで魚が泳いでいる様だった。






「は~い撮るよ~美人な顔してごらん!」と言った直後の表情。






夕方、涼しい風が吹いてきて妻はご機嫌。






3人ともすっかりリラックスして、まるで自宅にいる様だった。






外で遊ぶのが大好きなひよりは、今日も大満足。





ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

稲穂のダンス ~引地川散歩~

2011-09-03 21:49:42 | 引地川沿い
たわわな稲穂を見ると何故か幸せな気分になるのは私だけだろうか?
稲穂の素敵なダンスと娘の散歩風景をどうぞ。







































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

横浜の風景 ~はらドーナツと夜景と家族~

2011-09-01 19:17:43 | 横浜
通院と遊びを兼ねて、家族全員で横浜へ。
元町商店街入口にある「はらドーナツ」に初めて行った。
一番安くプレーンな感じの「はらドーナツ(1個120円)」を買い、みんなで食べた。
豆乳が入ったシンプルなドーナツなのだが、”サクもち”っとした食感が最高で、本当に美味しかった。

自由が丘、下北沢、吉祥寺等々、いわゆるブラブラ歩く街にはお店があるので、ドーナツ好きの方は
是非行ってみて下さい。
































































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ