仕事が休み、兄ちゃんが春休みでサッカーなし、天気は快晴、こりゃ海だ。
という訳でいつも通り海へ。

運転席越しに片瀬江ノ島駅を望む。

「片瀬江ノ島駅前」交差点。

トンビを気にせずランチをするために野外ステージに陣取る。

市販のカレールーを使わないケンイチ特製カレー。

階段大好きのひより。昇り降りはお手のもの。

はるを抱いて海を眺める兄ちゃん。

ふたりとも裸足でやる気満々。

兄ちゃんの砂浜アートを見つめるひより。

出来上がった作品「バター」。

子供たちよりも楽しそうな妻。

羽の造形が素晴らしい。

しばしの休憩。

はるの足。

光の中で。

この高さでもズリズリ降りてしまう。

また飛びました。

迷惑がるカラスを追い回すひより。

近くで遊んでいた家族。

鵠沼海岸へ向かう。

江ノ島を望む。

トイレから戻った妻に駆け寄るひより。

海を満喫し、ご機嫌な兄妹。

自宅での一枚。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
という訳でいつも通り海へ。

運転席越しに片瀬江ノ島駅を望む。

「片瀬江ノ島駅前」交差点。

トンビを気にせずランチをするために野外ステージに陣取る。

市販のカレールーを使わないケンイチ特製カレー。

階段大好きのひより。昇り降りはお手のもの。

はるを抱いて海を眺める兄ちゃん。

ふたりとも裸足でやる気満々。

兄ちゃんの砂浜アートを見つめるひより。

出来上がった作品「バター」。

子供たちよりも楽しそうな妻。

羽の造形が素晴らしい。

しばしの休憩。

はるの足。

光の中で。

この高さでもズリズリ降りてしまう。

また飛びました。

迷惑がるカラスを追い回すひより。

近くで遊んでいた家族。

鵠沼海岸へ向かう。

江ノ島を望む。

トイレから戻った妻に駆け寄るひより。

海を満喫し、ご機嫌な兄妹。

自宅での一枚。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

今日は2週間ぶりに片瀬海岸へ。
トンビの大群と戦いながら、おにぎり(ご飯5合分)を食べ、コーヒーを飲み、写真を撮った。
西浜と違って東浜はウインドサーファー以外はほとんど人がいないため、いつもよりのんびりできた。
風が強いと避ける場所がないので困るが、風さえなければ東浜もなかなか良いキャンプ地だ。

トンネルを抜けるとすぐ砂浜。

ひよりは寝る直前。

片瀬東浜はこんな感じ。

着いてすぐお昼寝タイム。

「あかいくつぅ~はぁ~いてたぁ~らぬげた」という替え歌を思い出した。

妻「もう海に足を入れられるなんて、冬は短かったね~」だって(汗)。

いつもと反対方向から見る江ノ島もなかなか良い。

東浜は西浜と砂が違うのか、濡れた砂浜が鏡のようになりやすい。

ウインドサーフィンのボードには足を固定するストッパーが付いている。

波と遊んでご機嫌。

足首があるのかないのか・・・。

ゆうひの作品。

何かを呼んでいる。

丸窓から見えるライト。

落書き。

「あい~ん!」のつもり。

地中海風(?)トイレから江ノ島を望む。

ボールシリーズその1
「ヘディング」

ボールシリーズその2
「放り投げる」

ボールシリーズその3
「ヒールリフト」
もちろん成功しないが・・・。

ボールシリーズその4
「ぽいっ!」

ボールシリーズその5
「挟んで飛ぶ」
空気感が面白い。

いい椅子見つけた。

ナイスキャッチ。

ゆうひが撮影。

じゃれあう兄妹。

8ヶ月の男の子「ジャック」。
ぬいぐるみの様だった。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

トンビの大群と戦いながら、おにぎり(ご飯5合分)を食べ、コーヒーを飲み、写真を撮った。
西浜と違って東浜はウインドサーファー以外はほとんど人がいないため、いつもよりのんびりできた。
風が強いと避ける場所がないので困るが、風さえなければ東浜もなかなか良いキャンプ地だ。

トンネルを抜けるとすぐ砂浜。

ひよりは寝る直前。

片瀬東浜はこんな感じ。

着いてすぐお昼寝タイム。

「あかいくつぅ~はぁ~いてたぁ~らぬげた」という替え歌を思い出した。

妻「もう海に足を入れられるなんて、冬は短かったね~」だって(汗)。

いつもと反対方向から見る江ノ島もなかなか良い。

東浜は西浜と砂が違うのか、濡れた砂浜が鏡のようになりやすい。

ウインドサーフィンのボードには足を固定するストッパーが付いている。

波と遊んでご機嫌。

足首があるのかないのか・・・。

ゆうひの作品。

何かを呼んでいる。

丸窓から見えるライト。

落書き。

「あい~ん!」のつもり。

地中海風(?)トイレから江ノ島を望む。

ボールシリーズその1
「ヘディング」

ボールシリーズその2
「放り投げる」

ボールシリーズその3
「ヒールリフト」
もちろん成功しないが・・・。

ボールシリーズその4
「ぽいっ!」

ボールシリーズその5
「挟んで飛ぶ」
空気感が面白い。

いい椅子見つけた。

ナイスキャッチ。

ゆうひが撮影。

じゃれあう兄妹。

8ヶ月の男の子「ジャック」。
ぬいぐるみの様だった。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

今年初めて片瀬西浜へ行って来た。
海が好きな我が家は、5日間海を見ていなかっただけで、すでに全員が「海が足りない病」を患っており、
朝起きた時から、誰も何も言っていないのに「今日は絶対海へ行くもんね!ふん」という雰囲気。
頭の中は「今日は海だな」「どこの海?」「コーヒーは?」「おにぎりは?」「シュラフは?」「自転車か?」
等々、課題山積。
結局、妻が臨月のため自転車はNG、早く出発するためにシュラフだけを持って歩き出したのであった。
いや~今日は本当にいい海だった。
心身ともに足りないものが満たされていく感じだ。
快晴で突き抜けた空、逆光で輝く水面、美しい夕焼け、湘南の魅力をあらためて感じた一日だった。
















ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

海が好きな我が家は、5日間海を見ていなかっただけで、すでに全員が「海が足りない病」を患っており、
朝起きた時から、誰も何も言っていないのに「今日は絶対海へ行くもんね!ふん」という雰囲気。
頭の中は「今日は海だな」「どこの海?」「コーヒーは?」「おにぎりは?」「シュラフは?」「自転車か?」
等々、課題山積。
結局、妻が臨月のため自転車はNG、早く出発するためにシュラフだけを持って歩き出したのであった。
いや~今日は本当にいい海だった。
心身ともに足りないものが満たされていく感じだ。
快晴で突き抜けた空、逆光で輝く水面、美しい夕焼け、湘南の魅力をあらためて感じた一日だった。
















ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

久しぶりに江ノ島を散歩しました。
いつ行っても変わらぬ、島のどこか垢抜けない雰囲気に心が柔らかくなりました。
帰り際、幸運にもヨーヨーパフォーマー"Hiraku"さんのストリートパフォーマンスを見れました。
世界大会で何回も優勝しているという腕は半端じゃなく、もう驚きの連続!!
偶然にも世界トップレベルのパフォーマンスが見れて本当にラッキーでした。
娘もノリノリで腰を振って踊っていました(笑)。
興味のある方は下記リンク先で映像が見れますよ。
↓↓↓↓↓
Yo-yo performer Hiraku Official web site










ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票をお願いします。
↓↓↓↓↓クリック

↓↓↓↓↓クリック
いつ行っても変わらぬ、島のどこか垢抜けない雰囲気に心が柔らかくなりました。
帰り際、幸運にもヨーヨーパフォーマー"Hiraku"さんのストリートパフォーマンスを見れました。
世界大会で何回も優勝しているという腕は半端じゃなく、もう驚きの連続!!
偶然にも世界トップレベルのパフォーマンスが見れて本当にラッキーでした。
娘もノリノリで腰を振って踊っていました(笑)。
興味のある方は下記リンク先で映像が見れますよ。
↓↓↓↓↓
Yo-yo performer Hiraku Official web site










ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票をお願いします。
↓↓↓↓↓クリック

↓↓↓↓↓クリック
