兼業農民日記

畑仕事、車中泊旅行、旅行、普段 何処でなにをしているのか・・・ 

日本三景 陸奥 松島

2010年12月21日 | 車中泊旅行




 此で 松島、宮島と二つ見た











 五大堂からの景色



 船で松島見物

 大型船です

 電話で予約すると 割引とサービスが付きます 

 仙台が近いせいか いかにも出張と解る人達がずいぶん居ました



 遊覧コース









 船を下りてから 雄島へ 







 雄島です









 岩で出来ている島なのに 良く根を張れるな



 此の島は お坊さんの修行の場だったのです







 陸から雄島


今夜の宿泊場所は

2010年12月20日 | 車中泊旅行
 此処です



 寝る前に風呂に入ろうと

 海沿いコースから外れて 少し内陸に入って

 道の駅 上品の里で宿泊です

 足湯も有ります



 道の駅の一番端に有ります





 なかなかの内装です





 トイレが側に有ると 車の出入りが多いし

 トラックがエンジンを止めないので うるさいので 離れて 宿泊です



 此処で

 マンボウの刺身で  です



 サイズが丁度良かったので バスタオルカーテンです



 今日は 18時に到着

 今日の走行距離は 225Km

女川原子力発電所

2010年12月18日 | 家庭菜園
 女川原子力発電所 PRセンター





 発電所の事を色々とPRする所です

 平日の午後なので見学者は一人だけ

 女川原発の1/2模型 小さいです



 展示している 水槽



 ホヤ

 此を食べるのですか 気持ち悪いなー

 美味しいんですよね 酢の物がいいですね 食べたいなー



 耳吊り ホタテ



 映像展示室 30人位入れます

 観客は一人でも 映写してくれました



 女川の自然、等々が素晴らしい映画です










 此処に来ると 僕は バネットチョロQが見れます


世田谷 ボロ市 Ⅱ

2010年12月17日 | 近場の旅行
 ボロ市です 凄い混雑です





 皮の店



 無形文化財だそうです



 鉱石の店 かなり興味が有ります





 木製品の店





 市正当派 ボロ刃物屋さん





 こういう物も有ります



 我が家の参考です





 市に付き物の園芸品

 白花、赤花マンジュサゲも販売しています



 代官屋敷跡





 世田谷に残っていた 道祖神などを展示しています

 我が家の近くでは 道端に普通に有るよ



 此のお店は 骨董屋さん
 
 値段は骨董の値段です



 ボロ市です



 軍隊の諸々の品を売っています

 薬莢 1個50円 2個購入 





 解らないお店



 触ってみたら 良いタオルなので 12枚 1000円で購入


マンボウとホタテ

2010年12月17日 | 車中泊旅行
 此処のスーパーで購入



 あの マンボウです

 東北地方では良く食するみたいです



 酢みそが付いています



 このまま 刺身か湯がいて頂きます



 山葵醤油で頂きました

 美味です 食感が良いです

 此は湯がいた物です

 千葉で売っている カスベ、サメ、エイなどは食べた事が無いのです 



 ホタテ

 焼いてから開く事にして 購入





 以前から【漁ログ】三陸いわて漁師ブログで

 ホタテの耳吊り(養殖方法)の事が色々出ていたのですが イマイチ解らなかったのですが

 此で解決





 ホタテの耳の所に紐が付いている 此でホタテを吊って栽培しているのでしょう

 中側はもう貝殻に同化している



 焼き ホタテ 

 今日のお昼の食事

 風が強いので 車の中です



 カンパーイ はまだ出来ません




世田谷 ボロ市

2010年12月16日 | 近場の旅行


 此処で 今年は今日16日まで開催しています

 年明けて 1月も開催されます



 五井に有る 高速バス乗り場 

 パーキングも有るので車で来ます

 梨畑の隣です



 何時も自分で運転していて良く景色は見えないので

 今日は楽しみです
 

 東関東道を進みます



 東京 大都会



 スカイツリーも良くみえます



 以前水上バスで此処を通った事が有る



 新宿からは

 小田急線に乗り換え

 小田急線に乗るのは40年ぶりか





 最近はディーゼルカーに乗る事が多いので

 新型電車は珍しいです



 豪徳寺駅で東急世田谷線に乗り換え



 箱根湯本に行きたい 


カキガラ石灰

2010年12月16日 | 車中泊旅行


 走行時 カキガラ置き場 捨て場?に遭遇



 確かに毎日牡蠣を出荷すれば 大量のカキガラが出ますね



 此処に なにやら工場が有ったので



 中を覗くと

 カキガラ石灰の工場だった 

 カキガラを粉砕するとカキガラ石灰に成ります

 しかし 此処に有るミル=粉砕器の能力は細々としていますね

 生産量はわずかです



 畑には 通常は「クド石灰」を使用しているが

 以前「カキガラ石灰」を試した事が有る

 値段は殆ど変わらないので「カキガラ石灰」を使おう





 しかし

 こんなに大量のカキガラは 使い切れないでしょう

 後 2000年もしたら 

 雄勝町 雄勝貝塚に成って 平成原人は牡蠣ばかり食べていた なんて事には成らないでしょうか  

チャカチャカ チャンチャンチャン 今日の料理です 

2010年12月15日 | 男の料理
 イナダが 格安 198円で販売していたので 

 今晩のおかずです 

 鮮度は刺身でも行けます



 イナダをさばく時嫌なのは 腹の中から消化していない魚が出てくると嫌ですね

 今回はOKです 出ませんでした

 3枚に下ろして





 身は照り焼きにしました



 中落ちはみそ汁です



 味は 美味いです

気仙沼魚市場

2010年12月14日 | 車中泊旅行


 大きな町の大きな市場です



 市場2階には見学者用の通路が有ります



 カジキマグロかな



 岩手県では氷で冷やしていたが

 此処では氷は無し 数が多すぎるからか 床が冷たいのかな





 此処はサメの市場です

 此の人達は サメのヒレを取っています











 カツオです





 マグロみたいに切り身の展示  ウマソー



 カツオのサイズごとの自動選別機



 工業化されていますね



 市場に仕入れに来た 移動販売車

 僕の地元も 小さいスーパーが撤退しないよう買い物推進運動をしています

 撤退したら 買い物難民です



 観光客向け 魚屋さん


大船渡 碁石海岸

2010年12月12日 | 車中泊旅行
 大船渡の 寿美の湯 でさっぱりしました





 さっぱりしてから


 碁石海岸です



 写真では写っていないですが 漁船が浜に上がっています



 海岸の石が碁石みたいだから 碁石海岸




 岩手県最後の宿泊は

 道の駅 高田松原

 今日の到着時間は16時50分 走行距離 150Km

 いつも到着時間が遅いので 道の駅での買い物時間はぎりぎりかアウトです