カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

 赤石岳・荒川三山 3,000m峰6座+αを縦走 <DJ版>

2010-09-20 | 山行記録

2010・9・17~19

 

 赤石岳~荒川三山~千枚岳

             3,000m峰縦走のダイヤモンドコース

 

                                         ダイジェスト版

 ーA

 ーB

 ーC

 上記写真 A+B+C<左から右へ続けてご覧ください>

 下山途中の「富士見平」からのパノラマです。

 ここに見えている3,000m峰を

 写真C<千枚~悪沢岳・荒川中岳・前岳>からA<赤石岳>に向けて全て縦走!

 

 最終日は ご覧のような雲の多い晴れですが、その他は 快晴!!

 

 南アルプス(赤石山脈)南部を代表するボリューム感満点の赤石岳

 

   *静岡県庁と同じ『静岡県静岡市葵区』の住所地! 我が静岡県は広し!

 

 

 3,120m赤石岳   縦走してきた荒川三山、小赤石岳を望む

 

 赤石岳より振り返る縦走路

 手前が 小赤石岳。 

 後方右の一番高い尖がりが 悪沢岳。左へ 荒川中岳・前岳。

 

 悪沢岳の下りから望む荒川中岳に続く縦走路

 

 南アルプス3,000m峰のスカイラインは 眼下に雲海を従えて歩く

 ダイヤモンドコースの稜線の風に吹かれてどこまでも・・・・・。

 

 南アルプスは、森林限界が高いので 標高差2,000mの樹林帯登りは

 まさに体力勝負であるが、 ご覧のようなダイナミックな稜線縦走は爽快!

 絵になる美しい富士山も眺めることができました♪

 辛い登下降もあるけれど 穂高と同様何度も訪れる魅力溢れる大好きな山です。

 

  「初秋の南アルプス:3,000m峰縦走」の記録 本編は後程。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猪<シシ>との遭遇! | トップ | 輝く富士山 <赤石岳・荒川... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嘉門次鹿さん (RN)
2010-09-21 09:05:39
カモシカさんにたいに山ばっかり歩いている人に良い仕事ありますよ。
国土地理院の登山道をGPSを使って正確なものにしようと。

地図豆やまちゃんのブログ
コメントも見てちょ!アクセスしてみてちょ!

http://kaempfer.at.webry.info/201007/article_18.html
返信する
やっぱり (やまとそば)
2010-09-21 23:04:30
赤石~悪沢でしたか~。
この辺りが南の核心部でしょうか?
良いですね~。
南が近くて・・・。
返信する
RNさん ( カモシカ)
2010-09-21 23:25:10
なるほどね。
中学の社会科では、国土地理院の地図は絶対のものだったのにね。
ポケットに軽量な発信機を入れて歩く程度ならいいですが、アンテナ背負っては、、、保留。
返信する
やまとそばさん ( カモシカ)
2010-09-21 23:31:07
>この辺りが南の核心部でしょうか?
好みがあるので何とも言えませんが、3,000mのアルペン的な要素を持つのはこの辺りですね。甲斐駒~北岳、塩見・蝙蝠、深南部とそれぞれ味わいが異なる南アルプス故、奥が深いです。

確かに県内の南アルプスですが、結構遠いです~~。
返信する
Unknown (つばさ)
2010-09-22 06:41:22
奥深い赤石岳、私も登りたいのですが、アクセスがあまりよくないので、未踏峰です。18日から19日は、テント背負って、黒戸尾根でした。甲斐駒から塩見、荒川方面の稜線を眺めてました。
返信する
赤石岳 (チングルマきく江)
2010-09-22 19:47:24
カモシカさん♪

ようやく辿り着きましたカモシカさんのブログ。久々のコメントです

南アルプスの赤石はいつか縦走してみたいコースです!!さすが快晴男のカモシカさん♪

メールに農鳥の会のご案内致しましたのでよろしくお願い致します。
返信する
つばささん ( カモシカ)
2010-09-22 21:36:27
静岡県に住んでいても 南アルプス南部は近くて遠い山です。
登山口までの長いこと長いこと~~~~。
でも、いい山なのでいつかチャレンジしてみてください。
甲斐駒も展望いいですから、気持ちいいですよね。 黒戸尾根、2回目とはパワーありますね!
返信する
きく江さん ( カモシカ)
2010-09-22 21:43:37
ほんと、お久しぶり!

チングルマの花言葉は、「可憐」。
きくちゃんにピッタリだね♪

穂高も赤石も レッツゴーですね。

業務連絡、了解。
返信する

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事