goo blog サービス終了のお知らせ 

岳川釣魚庵

~岩手・おおはさまの清流のほとりから~

昨日の向山のつづき

2021年07月08日 15時36分48秒 | 鳥獣
今日も時折りの雨。
昼過ぎに向山へ。

道路脇の枯れた松の枝に、昨日と似た小鳥(声は違う感じ)。
自信が無いので断定出来ませんが、コサメビタキの親子の様です。

親?






子?


ここで雨が降り出したので、撮影中止。
天気の良い日に、のんびり歩けばまた出会えるでしょうか。

湿気

2021年07月07日 19時16分43秒 | 鳥獣
雨混じりの一日。
晴れ間に合わせて散策した向山は、汗ばむ湿気。
最初から傘は持って行ったのですが、使ったのは、上の台に下りてからの20分位。
絶妙なタイミングでした。

山頂付近で遭った小鳥は、日差しが少なくて、不鮮明な画像。
コサメビタキにも見えますが、声の感じで、キビタキのメスなのかも知れません。
光の加減のせいか、腹部が黒っぽく見えるので、ますます混迷。
(別な枝に止まったピンボケ画像では、白く写っていました)




野鳥の見分けは難しいけれど、時には散歩のささやかな楽しみになっています。

今年もキアシシギ

2021年05月20日 15時57分02秒 | 鳥獣
今朝の散歩。
今年もキアシシギが寄り道。

昨年と同じ場所ですが、一回り小さく感じました。
記憶が曖昧なので、思い違いかも知れません。

お昼前、暑くならない内にと、裏庭の草むしり。
花を咲かせていた小さな雑草に手を止めて、スマホで撮影。

キュウリグサ。


タチイヌノフグリ。


トキワハゼ。


最後に、18日の向山展望台から。
木陰が心地良い季節になりました。

イソシギ?

2021年04月20日 16時55分58秒 | 鳥獣
早朝の散歩にて。
弥栄町に差し掛かったら、川から聞きなれない鳥の声。
中洲の石の上でシギが一羽、しきりに鳴いていました。
距離があるので、縁石にカメラを置いてズーム。
イソシギの様ですが、自信なし。






ついでに、その後に通った愛宕山の桜を。
ようやく、少し日が当たった状態で撮影。
今日あたりがピークで、これから散り始めそうです。







向山

2020年11月09日 15時42分05秒 | 鳥獣
昼前から強風。
睡蓮鉢の水が冷たくなっていたので、慌ててメダカを屋内に移動。
13時過ぎ、少し厚着して向山へ。

登り階段で最近良く遭うカモシカ。




展望台から。
西の山は雪降りでしょうか。


早池峰連嶺も、白さを増しているのでしょう。
手前の山々も積雪しているようです。


昨日の山裏。


上空の寒気の関係か、不安定な空模様。
そろそろ町にも雪がちらつくのでしょうか。

白鳥

2020年11月07日 13時20分00秒 | 鳥獣
ちょうど立冬に入った早朝、弥栄町で今シーズン初めてのハクチョウが二羽。
あっという間に季節が巡って、また冬鳥が飛来する時分になりました。

散歩日和

2020年06月07日 16時05分32秒 | 鳥獣
空気が乾いて、適度な風。
気温の割には過ごしやすい午後で、昨日よりも汗ばまない散歩日和。

向山裏の林道で、先日の親子とは違うカモシカ。
通り道だったので、そっと近づいたら、面倒くさそうに去って行きました。
食事の邪魔をしてごめんなさい。

風吹き

2020年05月14日 15時20分31秒 | 鳥獣
晴天で、最高気温は20度を超えたものの、強い風。
五月に入ってから、よく風が吹く印象。

午後、向山を散策。
一週間で、緑がだいぶ濃くなっていました。


カタクリには種。


チゴユリ。


ラショウモンカズラ。


山裏から山頂への途中で、カモシカの親子。




展望台から。


遅れていた早池峰連嶺の雪解け。
雪はだいぶ消えたものの、山に入るには、まだ少し厳しそう。
どちらにしても、もうしばらくは眺めるだけなのですが・・・・・・

シギ

2020年05月09日 23時34分45秒 | 鳥獣
今朝の散歩時、川の中に見慣れぬ千鳥。
とりあえず撮影して、帰宅後に検索。
キアシシギだと思うのですが、自信は今ひとつ。

北へ渡る途中に立ち寄る旅鳥との事。
だとすれば、まだ長い道程の途中。
無事に旅を終えて欲しいものです。

寒さは今日まで?

2020年04月29日 20時00分28秒 | 鳥獣
最近の楽しみは、散歩と晩酌くらい。
都会で自粛している方々とは比べようもないのですが、思いのほか不自由な日々。
色々考え過ぎると人間不信になりそうなので、淡々と暮らすように心がけています。

昨日の愛宕山では、カエデの新緑。
雨の中、傘をさしての散歩になりました。


ヤマネコノメソウ(多分)には、早くも種が出来ている様子。


今朝の最低気温は2度台で、出勤前の散歩も、締まった空気の中。
柳橋から見えた早池峰山は、月初めよりも深そうな雪。


弥栄町にて、橋桁にたまった流木に、カワセミの姿。
昨秋から何度か見ていたのですが、ようやく撮影。
ズームの限界で、不鮮明な画像。




明日あたりからは、暖かくなりそうです。