goo blog サービス終了のお知らせ 

くわがたの里

きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!

OOKUWABLOOD血統菌糸ビン交換

2014年10月18日 08時07分59秒 | 14年OOKUWABLOOD血統3番、14番
2014/7/17の初令投入から3ヶ月経過しましたので、試しに食痕がかなり広がっている2本だけ交換してみました。


菌糸ビンは私自身は初めて使用するLEVIN-G。結果は、♂♀1頭ずつでした。
♀は13.2gとまずまずのサイズ。


♂は31.1gと私としては初の30g超え。


温度管理をせずに80mmUPを目指す私としては上出来のスタートです。
あらためて血統と菌糸ビンの大切さを痛感する菌糸ビン交換となりました。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★かぶ☆さんプレ企画(10/13ま... | トップ | 【補強】久留米メルリン2013... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんたろう)
2014-10-18 12:40:56
おぉー!30アップおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

レビン良さそうですね♪我が家は来月交換予定ですがどうなるか。

昨日はネシアで菌糸ブロック予約してきました♪
返信する
こんにちは (おか)
2014-10-18 12:41:59
こんにちは
無事に羽化するといいですね
80mm出るといいですね
頑張ってください。
返信する
けんたろうさん (くわがたの里)
2014-10-18 17:28:31
初めての30アップでうれしいですが、無事に羽化までもっていけるか不安半分、期待半分です。
久留米に関しては、2本とも半練状の良好な菌糸の状態でしたので、合っていたようです。
菌糸ビンは早め早めにしとかないとですね。
返信する
おかさん (くさがたの里)
2014-10-18 17:31:19
ほんと、無事羽化までいってくれることを祈るばかりです。
温度管理は、基本的にしていない(できない、笑)ので、80アップは、私にとってかなりハードル高いです^ ^;。
返信する
Unknown (まる)
2014-10-18 19:48:09
30グラム超えれば、80ミリもすぐそこです(´▽`)ノ
80ミリと言わず、どうせなら85ミリぐらいを目標に頑張って下さいょ(´V`)♪
返信する
まるさん (くわがたの里)
2014-10-19 01:20:11
85ミリですか?!そんなの出てしまったら、えらいことになると思います。
まずは、暴れが生じないよう、しっかり管理していこうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

14年OOKUWABLOOD血統3番、14番」カテゴリの最新記事