カブトムシの中で唯一飼育しているヘラクレスヘラクレス(グアドループ島)の幼虫がいます。

プラケースの角の変な位置に蛹室を作っているようですので、人工蛹室に移すことにしました。

掘り出すとやや小さめの蛹室でしたので、角曲がりを防ぐためにもよかったのでは。

体重測定すると49.1g(汗)。本当に♂でしょうか・・。♀は羽化後、数日で★になってしまいましたので、大きさはともかく、完品羽化してくれたらそれでいいです。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村

プラケースの角の変な位置に蛹室を作っているようですので、人工蛹室に移すことにしました。

掘り出すとやや小さめの蛹室でしたので、角曲がりを防ぐためにもよかったのでは。

体重測定すると49.1g(汗)。本当に♂でしょうか・・。♀は羽化後、数日で★になってしまいましたので、大きさはともかく、完品羽化してくれたらそれでいいです。



こうなれば、もう祈るばかりです。
きっとオスなんでしょうけど、どのくらいのサイズになるんでしょうね?
前蛹状態でも、あまり早くオアシスに引っ越しすると、オアシスをボロボロにされちゃぅ事もありますゾ(;゜д゜)
ってか、その体重…ヤッパリ♀だったりして( ̄∇ ̄)
オアシスの中でしばらくうごめいていたので、ボロボロにされる~と思っていましたが、1日経ち、落ち着いています。ひとまず安心。というかやはり♀?(汗)