goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

神戸ポートタワー

2021-07-26 21:49:40 | 旅行

2021年7月22日 11時55分 道の駅 藤樹の里あどがわ(滋賀13)を出発。
国道161号で高島市を抜け、大津市入り→湖西道路→西大津バイパス→名神高速道路 京都東IC→西宮IC→阪神高速3号神戸線→京橋出口→市道→国道2号→市道
市営メリケンパーク駐車場

14時19分 到着。兵庫県神戸市中央区波止場町にあります。
ホテルオークラ神戸の北側です。
はいはい、こっちね。メリケンパークへ

高架橋の下から神戸ポートタワーが見えます。

歩道橋をてくてく。

神戸ポートタワーは、1963年開業、全高108m、和楽器の鼓を長くしたような双曲面構造で「鉄塔の美女」と呼ばれています。塔頂部には「PORT OF KOBE」のネオンサインがある港町神戸のランドマークタワーです。

暑いわ~ 汗ダラダラ。神戸ハーバーランドumie MOSAICが見えます。

あれ?開かないよ。神戸ポートタワー2F入口は、封鎖されています。とっほほほ。

歩道橋を降りて、1Fへ
チケットを購入します。

エレベーターは、2Fなのね。もうー

エレベーター待ち

ビューン!4Fに到着。

パッパッと見て、5Fへ

5Fへは、階段です。

六甲山や兵庫県庁が見えます。

こっちは、彼方に淡路島が見えます。

Oh~ いいね!神戸空港やポートアイランド、神戸メリケンパークオリエンタルホテルが見えます。

はい、チーズ。

で、こちらがメリケンパーク、神戸海洋博物館・カワサキワールドが見えます。

そして、三宮が見えます。

ぐるっと一周360°、あ~面白かった。神戸をすべて見たような気分になりますね。
そうそう、フロアに設置されている望遠鏡は、コロナウィルス対策のため使用禁止です。


というわけで メリケンパークへと向かいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高島扇骨(たかしませんこつ) | トップ | BE KOBE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事