goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

ヤマト糀パーク しょうゆソフトクリーム

2021-12-06 21:02:31 | 旅行

2021年11月28日 12時16分 石川県金沢市大野町にあるヤマト糀パーク内の「金沢チーズケーキ専門店 こめトはな」でお買い物をして、醤蔵(ひしほくら)へ

醤蔵(ひしほくら)

商品ルームへ

店内は、こんな感じ。

あっ、いいね!

商品ルームでは、蔵元おすすめの醤油や味噌をはじめ、いろいろな調味料が並んでいます。

ヤマト醤油ですね。
左から、加賀棒茶玄米甘酒・大麦甘酒・玄米甘酒です。玄米甘酒を試飲させてもらいました。
う~ん、どろどろですが美味しいし、飲みやすいですね。

気になるわ~ アイスにかけるしょうゆです。

糀ハンドクリームもあります。昔から糀職人の手は、綺麗だと言われてきました。
確かに~ はと麦・紫黒米・玄米を糀で発酵したエキスを使用しています。

発酵食美人食堂へ あら?ランチは要予約です。とっほほほ。

食堂では、酵素が活きている糀を使ったメニューを提供しています。
ふむふむ。醤油・味噌・甘酒・塩糀などの発酵食品を食卓にとり入れる「一汁一菜に一糀」がおすすめなのね。

ポチっと

すいませ~ん。お願いします。

ジャジャーン!しょうゆソフトクリームです。

ペロペロ。おっ、ほのかに、しょうゆの味がします。
想像していたより、すごく美味しいですね。ごちそうさまでした。
喫煙スペース、見っけ!

プファ~ (-。-)y-゜゜゜
いいね!

糀蔵へ

壁一面に、醤油・味噌の製造工程やヤマト醤油味噌の歴史が紹介されています。

糀パーク内をガイドするツアーや体験プログラムもあります。
糀の手湯体験もありますよ。

あ~ 面白かった。

てくてく。大野町は、漁師の町でもあります。

駐車場へと戻ります。


というわけで 次は、魚処 厚生食堂へと向かいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマト糀パーク こめトはな | トップ | 金沢港いきいき魚市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事