goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

オリーブそうめん

2017-01-01 20:26:09 | 旅行

2016年12月24日 9時54分 エンジェルロード(天使の散歩道)を出発。
さて、本業に戻って道の駅巡りへ
国道436号→県道250号
道の駅 小豆島ふるさと村(香川6)

あっ、道路標識の小豆島の「島」に小豆(あずき)が付いています。
10時06分 到着。

香川県小豆郡(しょうずぐん)小豆島町(しょうどしまちょう)室生(むろう)にあります。

小豆島町は、小豆島の中央から東に位置し、海と山の美しい自然に恵まれた町です。小豆島町は、日本で最初にオリーブの栽培に成功したオリーブ発祥の地です。映画「二十四の瞳」の舞台として全国的に知られています。

小豆島を楽しんでいます。

オリーブの実ですね

ふるさと物産館

そうなんだ~

特産品・おみやげコーナーへ

店内は こんな感じ。

人気No.2 オリーブの化粧品

人気No.1は、

オリーブラーメンです。

でも、手延べそうめん 島の光をお土産に買いました。小豆島そうめん(香川県)は、日本三大素麺のひとつです。ちなみに あと2つは、揖保乃糸(兵庫県)、三輪そうめん(奈良県)です。

島の光は、カップ麺もあります。

レジの前には、ぷっちょオリーブサイダーやオリーブキャラメルもありますね。

喫茶・軽食コーナーへ

スタンプは入って すぐ左手に置いてあります。

う~ん どれにする?
オリーブラーメンも食べたいけど…
あとで小豆島ラーメンを食べようと思っているので ここは、そうめんでしょう!

オリーブそうめんをいただきました。

オリーブの実を麺に練り込み、表面にはオリーブ油を使用したそうめんです。
鮮やかなオリーブ色をしています。

う~ん おいしい。ごちそうさまでした。
お遍路さんのオリーブのキャラクターがいますね。

道の駅の奥には、手延べそうめん館↓があります。

小豆島そうめんは、400年の伝統に支えられた独自の製法で作られています。めんを延ばす際にごま油を使用しているため、少し黄色がかり、弾力のあるそうめんになるそうです。

道の駅の横は、当たり前ですが… 瀬戸内海です。

というわけで 次は、道の駅 小豆島オリーブ公園(香川5)を目指します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンジェルロード ~天使の... | トップ | オリーブの丘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事