アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

ステンドグラス新作 ヨウム&文鳥 その1

2021年07月05日 | ステンドグラス

今回はステンドグラスのヨウム&文鳥の新作が、出来上がるまでの紹介をしていきます。

 

下の鳥さんがヨウムです。(上のは、この間作ったゴシキセイガイインコですよ)

ヨウムはとてもお喋りが上手で、ちょっと怖い顔をしていますが、

2歳児の感情と5歳児の知性を持つと言われています。

とても賢いですね~。

 

型紙をパターンハサミで切っていきます(1㎜分切り落とされます)

 

型紙をガラスの上に置いて、マジックで書き写していきます。

 

最初は写真のように大雑把にカットし、その後マジックで書いた通りにカットしていきます。

 

←の箇所が、旨くカット出来ず残ってしまいました。

 

この様な時は、写真の器具(ザクザクと言います)でガラスを挟んでカットします。

 

お次はルーターを使って、ガラスを型紙通りに削っていきます。

 

削ったガラスをコパテープ(銅テープ)で巻いていきます。

 

 

 

 

次回へ続きま~す。

 

 

=====

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

ちょっと覗いてみる?ありがとねー。

  

  クリックすると大きくなります。

 


人気ブログランキング  →参加しています。 ボクちんも賢いですよ byクック

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿