アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

ステンドグラス ガラス選び

2021年05月01日 | ステンドグラス

今日のクックは、ず~っとお母ちんにべったり

今は肩の上でウトウトしてます

 

あまりガラスの紹介をしていなかったので、

この文鳥を作った時のガラスを紹介をしていきますよ~。

 

どんなガラスにしようかなぁ~と色々悩んで選んだのがこの3枚。

 

光に当てるとこんな感じ。

(左→お腹、真ん中→胸と翼、右→頭と尻尾、に使いました)

やっと選んだと思ったら、一枚のガラスには色んな濃さがあるので、

今度はどの部分を使うかも考えなくっちゃならない。

むむむっ・・・考えてばかりだ~

 

先に紹介したガラスの反対側です。

結構、波があるでしょ~。

ガラスには表・裏とあるけれど、どっちを表として使ってもOK👌

 

切りやすいガラスもあるんだけど、これは硬いなぁ~と思って切っていたら割れてしまった

もう、ガックシするよね~。

 

 

デザインを途中まで書いてるのはあるんだけどねぇ~。

それを作るかは思案中なのです。

 

 

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

バナーをクリックするとギャラリーに飛びますので覗いてくれると嬉しいです

(写真をクリックすると画像が大きくなります。)

 


人気ブログランキング   ←参加しています。 よ~く考えてね byクック



最新の画像もっと見る

コメントを投稿