水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

PCパーツ

2024年06月17日 23時00分57秒 | Weblog
土曜サッカー観戦の前に

アキバでPCのパーツ購入

ケースとグラボは今使っているものを再利用

購入するのは

CPU

マザーボード

システムドライブ

メモリー

電源

CPUクーラー

でオイラゲームとかしないし

動画編集もしないので

そんなハイスペック要らないし

こだわりもないんだけど

CPUはAMDのAM5ソケット

マザーボードはASRock(アスロック)以外で

WiFi付きでMicroATX

メモリーは32G

システムは1T

クーラーは高さ154MM以下のサイドフロー

静かでよく冷えるて

ファンの回転が可変するやつ

電源は850W以上でフルプラグイン

80 PLUS Gold以上交換効率

セミファンレスで保証が10年

これぐらいかな

全然こだわりないでしょ(笑)

システムドライブとメモリーは

相性問題が気になるので

店員のアドバイスを聞きつつ

それ以外は買うもの決めうち

CPUはRyen5の8500G(AM5 65W)

AM4とAM5で悩んだけど

新しいAM5しょっ!

RyzenAIは非対応だけど

まぁオイラの用途では要らないかなぁというのと

価格がお手頃24780円

マザボはMSI 19680円

オイラASRockと相性悪くて

必ず2年ぐらいで壊れてて

今までで3枚ぐらい逝ってる

システムドライブは店員にいろいろ候補をあげてもらって

オイラが好きなメーカーCrucialの1T 14280円(右)

メモリーも候補を挙げてもらってこちらも

CrucialのDDR5の16G2枚 32G 13980円

電源はDEEPCOOLのPQ850M 12980円

この構成なら550Wぐらいでもいけるんだけど

かなり余裕を持たせることにより

限りなくファンレスになるし

価格も850Wがお値打ち

クーラーはサイズの虎徹マーク3 3550円

こちらも200W以上の冷却能力はあるのだけど

かなり余裕を持たせ

可変回転による静音に期待してのチョイス

今までも旧バージョン使ってきて

良かったので

あとケースファンも新調

サイズのWS1225FD12-P(1200rpm) 986円

回転が可変で最大ノイズ20dBA以下で

風量もそこそこ

MTBFも12万時間

占めて約9万円

これで全てうまくいくかと思いきや・・・