ケンとアリスの部屋

二人でのんびり楽しくやって生きましょう!

秋本番に KEN

2005-09-27 07:00:32 | Weblog
きのうは珍しく外出なしで、1月から9月までの伝票、領収書などの整理、記帳を、  全部は出来ないですが、大きく仕分けをした程度。
午後  衣類の整理、いつもは夏を仕舞い 秋冬を出すのでしたが、昨日は全季節のものを納戸に出し、私が使っている昔の押し込み?と亡母の古いタンスへ 今後要る物を整理し夏物を高い奥まった所へ、これからの物は胸から眼の高さへ、下着は下の引き出しに(私の仕方です)。ALICEははなれて 眺めてます! 私は若いとき亡母に自分の衣類は けものは虫にやられないように自分で管理するように叱られたのです、苦しい中 作ってくれた サージの学生服でした。60年ほど前のこと、、、ちょっとセンチ?
その習慣で私が衣類をするのでALICE助かる! もうすぐ10月。

サルビア RSKバラ園で ALICE

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衣類 (すみれ)
2005-09-27 09:21:14
KENさんが自分の衣類は自分で入れ替えを

せられるので、奥さんは助かりますね。

お母様からのしつけ感心です。

自分のものは何処に入っているか判って

居ますと取り出す時に便利です。

親が何もかもせずに、自分でさすべきです

私も仕事をしていましたので、忙しいので

洗濯物を夫々分けて、たたんで置くと

子供達は自分のタンスの引き出しに

夕方入れていましたのを、思い出します。

すみれ 
返信する
Unknown (コメント ありがとです)
2005-09-27 17:47:26
昔 いろいろ事情があって 私は 特に父はきびしく 外見は裕福そうにみえていても 20歳くらいまではそうでした 幼い時 九九や右左は近所の遊び仲間に教えてもらいました 彼とは今も親しいです でもそのほうが 今思うと良かった、、、 そう予見しての教育?  それないと思うよ!! 放任主義より優しく導くのがよいです



お宅も洗濯物の整理自分でする習慣。大変いいことです  一事が万事 いまでも次世代へ 伝えられていますよ
返信する

コメントを投稿