続☆ネコと釣師とケミコの日記 ~きいろも一緒~ Baby+

幸せの始まりは野良猫の子を保護したことで訪れた!釣師(夫)とケミコ(妻)と猫3匹+お子やん!ドタバタな毎日☆

断水で大騒動~~~

2009-01-02 00:32:23 | ライフスタイル
あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いもうしあげます

すてきな年賀状をくださった方へ~
今、年賀状をせっせと作成しておりますので、どうぞ気長に
おまちくださいませ

忘れた頃に届くかもしれませんが、おゆるしを~~~

ところで、1月1日、元旦!
八戸一帯を含む広範囲で、断水となってしまいました
浄水のための水道管?が破損してしまったらしくおよそ9万世帯が
断水となっているそうです

もちろんウチもです。

もう夕方7時ぐらいから水は1滴もでません。
手も洗えず、茶碗も洗えず、トイレの水も流れず・・・

夕方コンビニやスーパーに水を買いに行った釣師ですが
もう水はぜんぜん無くなっていたそうで、自動販売機の水を
たくさん買ってきてくれました

とにかく離乳目前とは言え、まだまだ完全離乳にいたってなく
しかも母乳ではない赤ヤンの、飲み水が必要不可欠!
&・・・哺乳瓶を洗うお水も必要~

お米を炊くための水もね・・・

給水車には長蛇の列ができたそうですが、ポリタンクがなくて
それにはま間に合いませんでした。

明日、ポリタンクを朝一で買って、給水にチャレンジする予定
ですが・・・
もしかしたら、もうポリタンクも手に入らないかもですね~

今日はなんとか断水前に貯めておいたお風呂のお水で、赤ヤンも
私もお風呂に入れました。
なんとか、早めの復旧を祈ります

それにしても、水道というライフラインがきれただけで、この
不便さ&不安。
昨年は八戸でも大き目の地震があり、震災の怖さも少しは
分かったようなつもりでいましたが、震災の後のことまでは
理解の度合いも至らなかったケミコです。
被災された方々の思いを、ほんの少~しですが今感じています

先日、姑にも大きなアクシデントがあったり、なんだか年末から
新年を迎えても、バタバタとしています


そうそう
猫の飲み水も以外と見落としがちですが、重要ですよね

新年元旦から大騒ぎのケミコ家でした


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ にほんブログ村 猫ブログ MIX白黒猫へ 人気ブログランキング
ポチッと いつもあったかい気持ちをありがとう~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
<(_ _)> (とーたん)
2009-01-03 02:28:18
ケミコさん
あけましておめでとうございます

・・て 年明けそうそう断水 こちらでも報道されております。
とーたんも阪神淡路にて実家も震災に遭いすぐにポリタンクに水をを入れ帰省し、水の大切さを実感しましたです。。。
赤ヤンのミルクや哺乳瓶の煮沸など 菌や病気の心配でいっぱいの筈ですね・・・
年明け早々大変ですが、早く復旧する事を願っています。

これを災害を乗り越え 良い年になりますように・・
心から祈らせてください。。。

とーたんさんへ☆ (ケミコ)
2009-01-04 01:18:44
とーたんさんへ☆
あけましておめでとうございます!
いつもありがとうございますです~
断水騒動、やっとウチのあたりは水が出るようになり
ました
でもまだ出てないところもあるようで、とてもきのどくです
とーたんさんは、ご実家が関西でしたね~
震災は、もう比べ物にならないほどのことなのだと、実感し
これぐらいで悲鳴をあげていたら・・・と震災のことを考えると
ぞっとしてしまいました
この冬はなんだか色々と年末年始にあって、ばったばた
でしたが、思い出深いものになりました
(昨年冬は出産、一昨年冬はノロに感染・・・ずっと思い出深い冬が続いてます
またどうぞ、今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。 (my)
2009-01-04 20:08:58
新年早々大変ですね。
水って当たり前に水道から出ると思っているけど、いざなくなると本当に重要性に気が付きますよね。
こちらでは夏によく断水になるので、ご苦労お察しいたます。
早く復旧することを祈ってます。
Unknown (siisawatto)
2009-01-05 10:39:12
明けましておめでとう~。
テレビでニュースになってました。
「八戸?八戸って言えば、ケミコさんとこじゃない! 大丈夫なのかな?」と心配しました。
水はホントに大切ですよね。
新年早々大変な目にありましたね。
でも人と繋がりを持つと、普段は気にしないのに、自分が知っている人が住んでいるというだけで、そこの天気予報とかニュースになったりすると気になりますね。
八戸でも色々話題がありますね・・・。
逆にその人が亡くなるか引っ越しなどでその土地を離れたりすると気にならなくなるんですよね~。
早く復旧することを祈ってます。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます☆ (ケミコ)
2009-01-06 00:58:16
myさんへ☆
明けましておめでとうございます
そうでした~、レバノンはそういえば土地柄断水とか結構
あるんですね~
水がないのは、本当に困りますね。
特に小さい子供がいると
猫の飲み水とかでさえ、なくなるので、それもこまります
寒い季節なので、灯油や電気がなくなるもの困りますが。。。
ところで、おめでとうございます!
うちと2歳ちがいになるのかな??お大事にしてくださいね~



siisawattoさんへ☆
あけましておめでとうございます
とってもかわいいお年賀、ありがとうございます!
うちも相変わらずの面々でお年賀投函しましたので、
お楽しみに(?)
そうそう、断水は今も断水してる地域もあるようで、本当に
気の毒です・・・
また、いつうちもそうなるか分からないので、思わず水を
貯めまくってしまいました
今年もどうぞ宜しくお願いいたします~

Unknown (yunarinas)
2009-01-06 09:10:44
ケミコさん、明けましておめでとうございます!
って、新年早々大変でしたね!?
もう、よくなってますよね・・・?
テレビでもしてました。でも、すらーっと
見ただけで、まさかケミコさんの所とは!!
本当に、なくなって分かる大切さですね。
大事に使わないといけないなぁって実感しました。
ケミコさん、こちらこそよろしくお願い
します!!
Unknown (カオルンボ)
2009-01-06 14:00:05
ええ!断水してしまったんだぁ(泣)
大人だけならどうにでもなるにしろ、小さい子供の居る家庭では断水や災害は苦労してしまうだろうなぁ。。。
まだ断水が続いてますか?大丈夫?
結構水って使うものですよね^^;
普段の生活に感謝しちゃいますもん^^ヾ

年賀状、楽しみにしてますよ~(´ω`*人)
ありがとうございます☆ (ケミコ)
2009-01-07 00:33:18
yunarinasさんへ☆
明けましておめでとうございます
急な元旦からの断水で大変でしたが、実はまだ断水が続いてる
地域があるのですよ~
断水&時間制限断水だそうです。
うちは今は大丈夫なんですが、なぜかもともとは関係のない
お隣の県が断水してしまってるのです
なので、いつまた断水するか分からないので、ポリ容器に水を常時貯めておくことにしました
もう初詣はいかれましたか~?
今年もどうぞよろしくお願いします


カオルンボさんへ☆
明けましておめでとうございます!
カオルンボさんの仕事はこの時期、すごく忙しいだろうね~
ブログのほうは、無理せず、2ニャンとの時間を優先して
あげてね~
小さな彼らは、カオルンボさんと一緒にいたくてたまらないだろうからね
更新がたまにになっても、もちろん応援しにいくよ~
今年も宜しくお願いします

コメントを投稿