Tokyo Tower meeting

ジャージードレスkay me(ケイミー) 代表の日々

ストレッチできる職場、あります。

2013-04-23 01:53:49 | オフィスドレス”kay me"

 とてもすがすがしい打ち合わせが1つ。

打ち合わせ場所を出ると、うららかな春の陽気に誘われて・・・

思わず目を奪われる素敵な花が咲きみだれていました。

 

私が会社を創る前にいた外資系コンサルティングファームでは

「ストレッチしているか」とよく問われました。

 

ジムや床マットの上でする「ストレッチ」をしているか・・・ではもちろんなく、 (笑)

 

「成長のために、いつも若干無理をしているか」という意味。

 

ストレッチしない人は論外、的な文化風土であった。

 

アメリカ資本っぽい風土かもしれないが、でもこの日の打ち合わせでお会いしたと

あるあっぱれな技術をもつプロの女性を見ていても思う。

やはり、仕事において、創造的なことをして周囲に少なからず驚きの感銘を与えるのは

常に ストレッチしている人だと。

 

その人がなにも意識しないで出せる力が 1.0 だとすると

常に 1.05 つまり少しだけストレッチし続ける人

1.05×1.05×1.05・・・=・・ と

 

常に 若干の逃げや言い訳を残し続ける人

つまり

0.95×0.95×0.95・・・= では 3日、1週間の単位で力に差がつくのは歴然。

 

もし期限が限られた仕事を 前者の人と後者の人(ふたりは同じ能力だとして)に与えられたら

やはり結果といてのアウトプット、そして人にあたえる感銘の度合いも異なるだろう

 

ほかにしたいことがあるから・・・と力を抜くなら

そっちでおもいきり全力を尽くせばいいと思う。

自分にも言い訳しながら、いたくない場所にいなくてもいい。

全力を出せる場所がイメージできるなら、そっちへ早く移ったほうがいい。

いずれのものごとも、人生ずっと0.95 を連続させることは

やはり何かを目論んでいるようで何もつかめないようにも思ったりする。

 

最近、仕事関係の資料として

88年に流行った「抱きしめたい!」というドラマのDVDを

89年、90年、95年の特番込みで一気見しました。(はじめて)

W浅野さんの年齢の重ね方を実録で早回しで見ているよう。

きっと「北の国から」のDVDを全部一気にみたときの衝撃にも似ているかもしれない。

 

でも88年、たしかにわたしはもうすでに生きていた。

そして2013年、たしかにまだわたしは生きている。

W浅野さんが変化するように、確実にわたしも年齢を重ねいろんなものが変容しているのだ。

*****

そう思うと、なおさらほんとうに人生は短い、と思う。

そしてきっと「ストレッチ」できる期間も限られているはずだ。

どうせなら思いっきり 正しくストレッチして

ひとりでは見れない世界を見に行きませんか??

*****

ということで ストレッチできる職場、あります (笑)

 

いま maojian works 株式会社 kay me 事業 では

以下の人財を募集しています。ざっくりですが、もしかして・・・と思う職種あればお問い合わせください

勤務は基本都内(オフィスは銀座)です

 

1)法人営業

主に百貨店さま、専門店さまなどとの取引獲得および調整などをお願いできる方

・コミュニケーション能力が高く、戦略的思考のある方

・営業計画の立案などいっしょに考えていける方

・正社員での募集です

 

2)ウェブディレクター

計画的にウェブを企画できる方。デザインや機能を描ける方

・コマース、ブランドサイトなどのディレクション経験があるとうれしいです

・実際にプログラミングできなくてもOKです

・アルバイト、業務委託から正社員まで募集しています

 

3)販売/マーケティングスタッフ

重要なお客様との現場でお客様にご提案できる方を募集しています

・コミュニケーション能力が高い方

・これまで販売、サービス、営業を経験された方歓迎です

・アルバイト、業務委託から正社員まで募集しています

 

4)管理業務スタッフ

各種販売や生産、顧客管理などを行うスタッフを募集しています

・エクセルやPPTが自在に使える方

・緻密な業務が得意な方

・こちらもアルバイトから正社員まで募集しています

****

履歴書、職務経歴書、志望動機 の3点セットで

infoアットマークmaojian.jp  までお送りください

 

もしかしたら まだ弊社はいわゆる

ドベンチャーゆえに会社の体(てい)をなしてないかもしれない・・・

でも、やりたいことができます!手を挙げた瞬間、担当になれます。

 

もしかしたら、弊社はもう一方で

人財関連の教育計画を作ったり講師をしたりしている仕事もしているので

わたしはスタッフを成長させようと目がらんらんとしているかもしれません・・・・

でも、山を越えようとする人がひとりぼっちになることはありません。

やる気のある人には必ず手をさしのべます!

 

いろいろ業務は知的体力ともにハードを要求されるかもしれませんが

それを楽しめる方を募集しています。

 

詳細のご質問も受け付け中です!

***

おまけ)

明日から わたくしは名古屋、大阪へと2週間の出張です。

みなさま、ぜひいらしてくださいね

4月24日~5月7日 ジェイアール名古屋タカシマヤ 6階スタイリッシュワールド

5月1日~5月7日 阪急うめだ本店 4階うめはんジェンヌ

****

お知らせ)

5月15日~6月4日 千里阪急 2階婦人服 

でも kay me 出展決まりました。

 

ではではまたの更新まで

寒暖の差がはげしいですので、みなさまお身体おだいじに!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。