市ノ池公園は、兵庫県高砂市北部、鹿島神社のある阿弥陀町に位置し加古川市と市境界を形成している高御位山一帯の尾根筋に包まれ、南に開けた里山を背景に有した自然豊かな公園です。我が家からは車で15分ほど。今日は人出も少なく静かな園内を散策し、高御位連山を背にした美しい紅葉を堪能しました。そうそう、園内あちこちに「この辺りでイノシが出没します、注意!」の警告板がありました。山荘を思い、さらに鹿が出没しないことを祈ります。
池の向うは鹿島神社 一願成就で有名な鹿島神社の大鳥居が池の向うに見えます

温室と皇帝ダリア 園内あちこちに皇帝ダリアが咲いていました。今年の皇帝ダリアは強風被害が少なくどこの花も見事ですね

温室のラン 良く手入れされたラン、お世話する人の愛情を感じます

バラ園と花壇 バラの花壇もあります。私の大好きなノスタルジー、仲間に入れてくださいとリクエストしようかな

芝生広場の紅葉と播磨アルプス(高御位山縦走ルート)

2011年1月、播磨アルプス鷹巣(たかのす)山周辺から発生した山火事は、連なる山々を焼き、発生から2日目の午後にほぼ沈静化したという大規模なものでした。一時は民家まで数十メートルに迫る勢いで、高砂市が住民に避難を呼びかける事態にまでなったそうです。私も自宅マンションのベランダから鎮火を願いながら息をつめて燃える山々を眺めていたことを思い出します。あれからほぼ4年、黒く焼け焦げた山肌には新しい若木が育っています。延焼を免れた山の谷筋では残った木々たちが見事な赤黄色の紅葉を見せています。播磨アルプス縦走、また出来るといいなあ。
芝生公園の道沿いに見える裸の木の並木は桜、赤い紅葉の並木は素敵だったでしょうね。
池の向うは鹿島神社 一願成就で有名な鹿島神社の大鳥居が池の向うに見えます

温室と皇帝ダリア 園内あちこちに皇帝ダリアが咲いていました。今年の皇帝ダリアは強風被害が少なくどこの花も見事ですね

温室のラン 良く手入れされたラン、お世話する人の愛情を感じます

バラ園と花壇 バラの花壇もあります。私の大好きなノスタルジー、仲間に入れてくださいとリクエストしようかな

芝生広場の紅葉と播磨アルプス(高御位山縦走ルート)

2011年1月、播磨アルプス鷹巣(たかのす)山周辺から発生した山火事は、連なる山々を焼き、発生から2日目の午後にほぼ沈静化したという大規模なものでした。一時は民家まで数十メートルに迫る勢いで、高砂市が住民に避難を呼びかける事態にまでなったそうです。私も自宅マンションのベランダから鎮火を願いながら息をつめて燃える山々を眺めていたことを思い出します。あれからほぼ4年、黒く焼け焦げた山肌には新しい若木が育っています。延焼を免れた山の谷筋では残った木々たちが見事な赤黄色の紅葉を見せています。播磨アルプス縦走、また出来るといいなあ。
芝生公園の道沿いに見える裸の木の並木は桜、赤い紅葉の並木は素敵だったでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます