三週間の滞在を終え長女夫婦がアメリカに帰国、また二人っきりになりました。須磨寺お参り、桜の京都、姫路城、妹と3人で赤穂温泉、3泊4日の四国88カ所歩き遍路、山荘滞在、親族と会食、同窓生との交歓会、長いと思った長女夫婦の三週間は終われば短い時間でした。お遍路さんの金剛杖・菅笠・白衣を残して帰国しました。歩きお遍路の続きはいつになるのでしょう。花と緑に癒されながら健康で再会できるよう励まねばなりません。
小さなルーフバルコニーの花園ですが、この季節はこれだけで満足、飽きず眺め癒されています。先のブログアップが18日、花園は日々変化しています。

西洋シャクナゲ 小さな体に花をいっぱいつけて。昨秋に蕾付きで買って初めての開花です。

テマリシモツケ 山荘から帰ってきて、一度は殆ど枯れ死状態になっていました。蕾も見えて、見事復活です。

シモツケ・ライムグリーン 左がRさんの、右はお店のライムグリーン。少し種類が違うみたい。共に山荘帰り。

その他3種のシモツケ挿し木苗とアジサイ挿し木苗 ぐんぐん成長しています。

秘密の花園ホスタに蕾 早い蕾です。ゆっくりと成長を鑑賞したいのに・・・でもとても綺麗。

山荘帰りのホスタ・パトリオット 山荘の庭で鹿に一番痛めつけられたパトリオット。マンション・ルーフでは一番最後にゆっくりと地表に現れました。今年の斑入り葉は完璧です。

オリーブの花 小豆島マイカー旅行の記念に買った小さなオリーブ、ぐんぐん伸びて今年は花が。

ブルーベリー 山荘の生き残りのオリーブ、花が沢山。居なくなった仲間の分も併せて元気です。

ブルーベリー 受粉用にお店から連れてきたオリーブ、物凄い花数!実の状態は?想像できないよ。

バラ・チャールストン 油断してたらもう花盛りが過ぎてしまった。それに黒点病も始まった!

シンビジューム 沢山あったシンビジュームの生き残りの2鉢,細々と生きています。、いったい何歳になっただろう?

菜園のイチゴ 超過密状態のプランターのイチゴ、でも花がいっぱい咲いて、ほら実もいっぱい。

菜園の枝豆 もう一人前の苗になったよ。

チョコレートオンシジューム 室内のケースの中で頑張っています。

セントポーリア まだまだ咲き続けています。早く植え替えてあげないと・・・

小さなルーフバルコニーの花園ですが、この季節はこれだけで満足、飽きず眺め癒されています。先のブログアップが18日、花園は日々変化しています。

西洋シャクナゲ 小さな体に花をいっぱいつけて。昨秋に蕾付きで買って初めての開花です。

テマリシモツケ 山荘から帰ってきて、一度は殆ど枯れ死状態になっていました。蕾も見えて、見事復活です。

シモツケ・ライムグリーン 左がRさんの、右はお店のライムグリーン。少し種類が違うみたい。共に山荘帰り。

その他3種のシモツケ挿し木苗とアジサイ挿し木苗 ぐんぐん成長しています。

秘密の花園ホスタに蕾 早い蕾です。ゆっくりと成長を鑑賞したいのに・・・でもとても綺麗。

山荘帰りのホスタ・パトリオット 山荘の庭で鹿に一番痛めつけられたパトリオット。マンション・ルーフでは一番最後にゆっくりと地表に現れました。今年の斑入り葉は完璧です。

オリーブの花 小豆島マイカー旅行の記念に買った小さなオリーブ、ぐんぐん伸びて今年は花が。

ブルーベリー 山荘の生き残りのオリーブ、花が沢山。居なくなった仲間の分も併せて元気です。

ブルーベリー 受粉用にお店から連れてきたオリーブ、物凄い花数!実の状態は?想像できないよ。

バラ・チャールストン 油断してたらもう花盛りが過ぎてしまった。それに黒点病も始まった!

シンビジューム 沢山あったシンビジュームの生き残りの2鉢,細々と生きています。、いったい何歳になっただろう?

菜園のイチゴ 超過密状態のプランターのイチゴ、でも花がいっぱい咲いて、ほら実もいっぱい。

菜園の枝豆 もう一人前の苗になったよ。

チョコレートオンシジューム 室内のケースの中で頑張っています。

セントポーリア まだまだ咲き続けています。早く植え替えてあげないと・・・
