3月9日(レミオの歌のよう・・)に、卒業式だった娘
式の後、ダンナの実家に寄って、じいちゃんばあちゃんに晴れ姿&卒業証書を見せに行き、ついつい長居してしまった
夜はスキマスイッチの京都コンサートに行く予定だったので・・・
家に戻って、着替えたり、洗濯物を風呂場からリビングに移動したりしてるうちに、なんだかギリギリな時間に・・!
スキマのツアーというと、関西は大阪城ホール2日とかいうかんじだったんですが、今年は、京都、大阪・・・4月に奈良と、関西をまわるかんじらしい
しかも、どこも狭いホールで、大阪城ホールの5分の1とか・・のキャパなので、チケもとりにくく(>_<)
結局、私は、何度か外れ、最後のプレリザで、第3希望の京都が当たり・・・・・それが卒業式の日でした
京都で夜遅くなるけど、翌日から春休みだから、まあ~いっか~と考えてるうちに・・・娘と京都に泊まろうかと思いついた
ダンナの仕事が忙しくて、3月に行くはずだった卒業旅行をキャンセルしてしまったし、その代わりって言うわけじゃないけど、母娘で、ちょっとゆっくりしてきてもいいかな~と、ホテルの予約を寸前にしたのでした
コンサートは、京都会館のホール、平安神宮の近くです
ここの座席の列、ややこしくって・・・・(>_<)
一番後ろが、1列目なので、最前列は、33列だったかな?
なんせ、逆なので・・・FCでない私たちのとった座席は、3列目
最初びっくりしましたよ(゜_゜i)
結局、1階の・・・後ろから3列目・・・・ということだったのです
別に顔を近くで観るのが目的ではないので(失礼)・・・・
後ろ、全然OK!なんですけどvv
朝からず~っと雨で、駅からタクシーに乗って、開演15分前くらいに着きました(´~`;)
食事する時間がなくなってしまったので、ロビーで、持ってきたおやつを食べる・・・なんかいっつも、こうなっちゃう(>_<)
座席・・・後ろ、凄い高台状態・・・よく見えていいけどね
大橋さんの歌声は、あいかわらず素晴らしいですvv
まったくぶれず、会場にひびきわたる透き通る声vvvv
しかし・・・・元気のいい歌は立って、ノリノリで聞いてるのに、最後の方に、座って、バラード聴いてると、ついウトウト・・・・・
なんかね・・・最近ダメ(>_<)
実は・・・テニミュでさえ、途中眠くなる時があるんだよね~(゜_゜i)
睡眠不足っていうのも、あるけど・・・歳のせいもあるかな~とか・・やばいよ私

3時間弱のコンサートが終わって・・・
ホテルへタクシーで直行~
12時までのお風呂に早く入らな~と急ぎ、コンビニおにぎりとか食べて、お風呂に入る・・・
露天とサウナまであるという・・でも安いホテル(を選んだ・・・ア●ホテルチェーン)
雨振りだから、露天は濡れるし、12時まで1時間ちょっとしかなくって、サウナもあまり入れないし・・・12時まで入って、部屋に戻って寝ました
コンサートとかで、東京に泊まるときも、結局こんなんだから、安いホテルでいいんです
翌日の朝食は・・・和洋いろいろ凄い種類の多いバイキングでしたv
特に、名物のざる豆腐が、美味!!
3回もとりに行ってしまいました(´~`;)
京都タワーに上って、景色を備え付けの望遠鏡で眺めまくり・・・
その後、梅小路公園まで、歩いて、蒸気機関車館を見学してきましたvv
残念ながら、スチーム号に乗る時間が、合わなかったけど、蒸気機関車の見学をたっぷりして・・・
帰りは、JRの快速でゆっくり座って帰ったので、小旅行気分をたっぷり楽しんできました(^O^)/
写真は・・・お土産の八ツ橋、新撰組リアンバージョン(´~`;)
皆さんはダレが好き?
私は、榊原くん?
ミュの初代伊武役の小西くんに似てませんか?