◆睡眠記録◆
19時半就寝
23時半起床。。。
すぐにベルソムラ・・・・だが効かない・・・
1時半くらいからどんどんテンションマックスになり、
イラ〜💢なんで効かんのやー!!💦
そこで添い寝を再びして、
それ以上暴れないようにピッタリと布団にくるまらせて、寝させて。。。
するとすぐにおとなしくはなったけれども
それでもなかなか寝付いてはくれず。
いつまでも静か〜に喋ってました。
いつ寝たのか定かではないけれど、
2時ごろかな。
6時に起床です。
ベルソムラ、こんなにも早く効力がなくなるなんて。。。。( ; ; )
私の味方になってくれたのは
たった1ヶ月。
つらー。
今日も朝一から15時すぎまで
がっつり
お勉強お勉強お勉強〜。
めっちゃ勉強するやーん。
でもどの講義もほんとに
ためになるし、役に立つと思う内容。
学んで良かった。
今日の内容は
まずは
・保育講義(地域の保育所の所長先生より今の保育現場の実情について、子どもの発達と保育のやり方について)
本当は、実際に保育所にいき、
子どもたちの様子を見たり、
触れ合ったり、だったけど、
コロナが凄まじいので、変更になってしまいました💦
残念だけどしょうがない。
0歳児さんとか見たかったなぁー。
その後は
実際のサービスについて。
実際ヘルパーとして
利用者さんのおたくに行って
やることについて。
具体的なイメージができる話が
ありました。
やること、やらないこと、
やってはいけないこと、言ってはいけないことなど、
実際にあった事例や経験談をたくさん聞かせてもらいながら、
具体的に学びました。
午後からは
妊産婦の栄養や
離乳食について、
管理栄養士さんからのお話がありました。
これも本当なら
調理実習をする予定でしたが、
講義のみの形に
コロナで変更になりました。
私は保育士の資格を取ったばかりで、
最近まで保育士の勉強をしていたので、
そこで学んだ内容を
午前のこどもの発達のことについても、
午後からの食と栄養についても、
改めて思い出し、復習しながら、
実践に近いイメージを持つことができました。
講義のあと、
ワークをしました。
「冷蔵庫にあるもので、利用者さんのニーズにあった献立をつくる」ワーク。です。
そして皆で交換し、
意見を出し合いました。
要望どおりに
冷蔵庫にあるものだけで
工夫して作らなければいけません。
限られた時間内で。
手際良く。。。
料理はあんまり得意分野ではありません。
最低限作れるし、
一応、毎日作ってはいるけど決して上手ではないと思ってます・・・💦
なんだかおんなじメニューばっかりだしね。。😅
私のほうが作ってほしいくらい(笑)
子どもは好きだし、
子育て中のお母さんには特に寄り添って力になりたい、という思いは
人一倍ありますが、
料理は。。。。😅
でも実際、産前産後ヘルパーの仕事は
調理が半分ほどを占めるようで、
人に振る舞えるほどの料理に自信がなくても
利用者さんの要望を聞きつつ、
やるしかなさそうです😅
いつもブログでも
お料理上手な方をフォローさせてもらい、
参考にさせていただいております。
私はワークシートの1番について
考えることになりました。
うちの冷蔵庫によく入ってるものなので、
すぐに思いつきました。
これは、鶏モモとじゃがいも、玉ねぎなどを使ってグラタンと、
野菜をたくさんできるだけ使って、
野菜コンソメスープとかポトフ、、
エリンギとベーコンと
ほうれん草は炒め物にしようかな、、などと
考え、記入しました。
他の参加者の方から
「グラタンとは思いつかなかった!!
若い夫婦なんだろうから、洋風はいいね」と
言ってもらいましたが、
私は逆に「グラタンしか」思いつかなかった!!こんなん絶対グラタン誘導されてるやん!!って(笑)
なんだか
みんな同じ食材でもこんなにも考えが違うんだなぁーって
価値観や育った環境などの違いって、
性格だけじゃなく、
こんなところにもでる、って
面白いな、って思いました。
管理栄養士の方からは、
「豆腐を使っていなかったようだけど、
豆腐は賞味期限が早いから
できるだけ使ってあげるほうがいいし、
きっと離乳食用に買っているのかも・・・」
と教えてもらいました。
実際ヘルパーとして仕事している方も
「賞味期限の早いものや、
使いさしの野菜などを先に使って、
根菜類などは日持ちするから
別に無理矢理使わなくてもいいかな」と
言っていました。
他の参加者さんの作った献立を聞いて、
皆さすが!!!だと思いました。
料理やっぱり上手なんだなぁ、
すごいおうちでされてるなぁーってわかるような。
それぞれが思いつかないような献立を立てていたので、
同じ食材を見ても
みな 思いつくメニューはさまざまで、
ほんとに
気づきや学びがいっぱいの
グループワークになり
楽しかったです。
調理実習とはまた違った
学びができ、
とても有意義な時間でした。
実際、利用者さんのおたくに行って、
見たことも使ったこともないような
食材だったとしても、
さっさと調理しなければいけないかも、、、と思うと、
ちょっと不安にもなりましたが😅
(ほんと何度もいうけど私のほうが調理のヘルパーさん欲しい・・・・💦)
今日も盛りだくさんな内容で、
学んだ〜!!!という充実感でいっぱいです。
それを実際役立てることができるか。。。。💦
学べば学ぶほど
自分のできるのかどうか
かなりハードルが高いのではないかと
不安が募りますが・・・😅
◆みーくんの話◆
私が毎日
みーくんに対して
「すきすき大好き〜!!💕」と言っているので、
みーくんもたまーに、急に
ひらがなひょうで
「すき」とぶっ込んできます。
それが嬉しくて可愛くて
メロメロになるので、
みーくんは、
自分のわがままを聞いてほしいときなどに
「すき」と言ってきたりします(笑)
昨日、
学校の担任の先生(女性)にも
ひらがなひょうで「すき」と
言ったようで、
先生がメロメロになってました(笑)
「なんと「すき」と言ってくれました!!なんでも言うこと聞きたくなっちゃいますね。
ずるいです笑💕」と
書かれてました(笑)
先生も私と同じ体験をして、同じ気持ちになってくれてて、嬉しいわ!!!
◆みーちゃんの話◆
英検準2級、見事に?
落ちました。
一緒に勉強してるかぎり、
まだまだ準2級の力はついていない。
一緒にネットで解答速報を見ながら答え合わせをしたときも
かなり間違っていて、
これでは、まず受かってないやろうなぁって
分かっていました。なのでショックは無しですが・・・。
外国語ってほんとに難しいね💦
次回は、5月の末。
準2級はもうすっとぱして2級を受けるそうです💦
最終目標は
高校受験までに2級取得なので。。。
かなりハードルは高いですが
頑張れ〜!!!応援するしかないです。