今週のみーくんは
オクラ病。
帰宅してきたら
すぐに冷蔵庫をあさって、
オクラ入りのネットを取り出し、
待ったなしで、包丁とまな板を取り出し、
調理を
要求してくる。
みーくん自身で
包丁振り回して、しようとするから、
慌てる慌てる。こわいよー
自分はなんでもできる、とでも
思ってるのか、
はたまた、
一刻も早く
オクラにありつきたいのか。
(きっと、こっちだな)
1年前、いや、3ヶ月前でも、
この光景を
誰が想像できただろうか。
すっかり
緑のベジタリアン?
オクラは私ものんちゃんも大好きなので、
常に
常備してあるけど、
今週は、
全部
みーくんの口に。。。
なんぼほど
たべんのじゃぁ!!ガン食い!!
炭水化物しか食べなかったみーくん。
嬉しい悲鳴だね。
今ごろ、みーくんの
胃さんも驚いてるよ。
え、え、
いきなり
緑の野菜大量に入ってきたよー!!!って。
学校では
視力検査を
したらしい。
みーくんがどうやって???
先生いろいろ工夫してくださり。
もちろん、
本番前の予行練習には抜かりなく。
動物やお魚の
絵を、
遠く離れた場所から見せて、
みーくんが
その名称を、
ひらがなボードを指差し、
答える、、、という形で、
検査が無事にできた様子。
すごい!
去年までは、
検査する術がなにもなかったのに。
小さいもの(遠く離れたもの)も
しっかり見えていた、と検査が
しっかりできた!のがすごい。
さかな
すずめ
いぬ
ちょうちょうと、
絵を見て、答えることができたそう。
嬉しいな。
放課後のデイサービスでも。
月曜は
ひらがなを指差しながら、
みーくん
なにやら
ひらがなの発音してましたよ!!!と
夜遅くに大興奮で
私に伝えたい!!と、わざわざお電話をくださった
スタッフさん。
ひらがなに興味をもち、
わかりだしてから、
耳からの情報も、すごくよく、拾えるようになり、
今までは
みーくん、
私たちの言ってること
わかってない前提で、
話してたのが、
聞かれたらマズイ
ワードは、
みーくんの前では
話せなくなったり。笑
(オクラ、とかね。笑)
学校やデイでも
発語っぽい?のも
で始めてる?ようで、
先生たちは
感動してくださってる。
今日はデイの施設まで
私が車でお迎えに行く予定だったので、
行く直前に
スタッフさんに電話し、
みーくんに、タブレットか、
紙に字を書いて、
伝えてもらえますか??
おかあさん
くるま
いえ
って。
スタッフさんが
紙に書いてみーくんに伝えてくれると、
みーくんは
すぐに理解し、
スクっと立ち上がって、
トイレに行ったらしい。
(降園まえにはトイレに行く決まり)
すごい!!大成功ですよー!!と
スタッフさん大喜びしてくれた。
紙に
みーくんがわかっているであろう
単語を
2、3並べるだけで
こんなにも
理解して、行動ができる。
みーくん自身も
いろいろわかってきて、
嬉しいだろうなぁ。
まだまだ
形容詞とか
自分の気持ちに使う動詞、
文章は
ハードルが高そうだけど、
名詞をつなげるだけでも
十分に
いろいろ伝えられる。
可能性が広がるね!!