goo blog サービス終了のお知らせ 

KEITA BEAR

毎日パートナーのshamoko とテディベアを作って暮らしてます。ブログでは新作を順にご紹介しております。

血液検査の結果、少しだけ数値が下がる

2016年11月11日 | 今までに暮らした愛犬たち
肝臓等の数値が上がってしまって、集中的に治療していたシュナのマサ。
作品展などが重なり、お客さまにご迷惑おかけしないようドキドキでしたが…
先生や看護士さんのおかげで、再検査では少し数値が下がり
毎日通っていた点滴&お注射は3日に1度となりました。


相方のshamokoが抱っこしてるチワワちゃんは、こちらの病院で暮らしてる子。
とっても人懐こくて癒されました(o^^o)
前の飼い主の飼育放棄らしいですが、ここに居る方が幸せだね


まだまだ油断はできませんが、散歩も元気に楽しんでます♬



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わん わん わん

2016年11月02日 | 今までに暮らした愛犬たち
昨日11月1日は、111ワンワンワンで犬の日でしたね

歴代ワンコ達をご紹介!
と、その前に今うちで暮らしてるのが
トイプードルのテディと、シュナのマサ
テディは心臓に持病がありますが、数値に異常が無くかなり元気!
しかし
シュナのマサの肝臓の数値に少し変化があり治療モードです


テディちゃん 今日も元気いっぱい!


そしてマサ
お薬や点滴に注射、、ちょっと大変だけど頑張るのだぞ


さてさて、そして歴代のワンコ達
虹の橋から見守ってくれてるかな?


まずは犬界のドン!家の主だったシャーペイのブン太さん
パピーの頃のペケちゃんが子分、もしくは秘書のようにいつも横に付いてました(笑)


そしてブルテリアの三平

いつも明るく、そして優しいファイターで、これぞ“ザ・ブルテリア”って感じでした


先代シュナウザーのマサさん
今いるマサ(10)は名前を引き継ぎました


ヨーキーコンビ、大人になったペケちゃんとペケ次郎


そしてそして2代目シャーペイのダイヤちゃん!
お転婆でしたね〜w唯一の女の子めっちゃくちゃ可愛かったです(≧∇≦)


そんな訳で歴代ワンコ達のご紹介でした


5~6年前かな?青年だった頃のマサの写真(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ )ꋧ


みんなで見守っているからね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです。ダイヤです。

2016年08月05日 | 今までに暮らした愛犬たち

お盆の季節だという事で
わたし、ダイヤが登場しました
でも、今回はこんな姿で(笑)

ここ数日、全国各地
スコールのような激しい雷雨がすごいみたいですね
ここ愛知でも晴れてた空から一瞬で真っ暗になり
毎日、突然の夕立
そしてものすごい雷です

また相変わらず気温も高いですね(°_°)
みなさん、急な雷雨や熱中症には
十分ご注意してくださいね
虹の橋から
わたしダイヤモンドでした


相変わらずシュナのマサは涼しい場所をいち早く確保(笑)


テディはKONISHIKIと朝稽古(笑)
心臓に負担がかかるので、激しい運動は控えめですが…(^^;;
少しぐらいは遊ばせてあげないとね❤︎
虹の橋組のみんなも
テディの元気な姿に安心しているかな?(❁´◡`❁)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディのトリミング

2016年06月26日 | 今までに暮らした愛犬たち
先日、久しぶりにテディのトリミングに行けました。
約5ヶ月ぶりかな?

行けました と言うのは
前回もお伝えした通り心臓病のステージが上がってしまった為
毛がボサボサな事より体調重視。
なるべく身体に負担をかけないようにしています。

トリミングも病院でお願いしているので
最近は発作も無く、先生に相談しながら様子を見て
シャンプー カットして頂く事にしました。
それでも、何かあった時のことを考え
先生の時間があるわずかな日に、予約を入れて頂きました。

シャンプーやトリミング中に発作が起きる子もたまにいるみたいですね
そりゃ犬からすれ、トリミングは
慣れている子なら良いけど、いつもと違う状況ですもんね
だいたいの子は息を荒らしてハァハァいってますし(^_^;)

今回も何事もなく、また可愛くなって帰ってきました


ボサボサテディ。
目の周りだけは常に整えていますが…

まん丸になって帰ってきました
テディお疲れさま

身体も涼しそうで良かったね

「俺も早く行きたいよ〜」
はい、マサの予約も早急にいれます…(^^;;
シュナのマサはまだまだ健康で、いつでもオッケー、、
っと思いつつ、逆に安心なので
家でシャンプー&カット(自己流)しちゃいます
まぁでもそろそろ、マイクロバブルしてもらった方が良いかな?(笑)



それではまたぁ〜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディ 元気です!

2016年06月09日 | 今までに暮らした愛犬たち

相変わらず心臓肥大の進行はお薬を飲んで
遅らせる事しか出来ないのですが…
そのお薬も最終段階に入ってしまいました(´Д` )

それでも、本人はなにも気にせずとっても元気です♬
(症状のひとつ、夜中の咳がかわいそうです)

運動制限があるので、お散歩はほとんど行ってませんが
お部屋で楽しく遊んでいます!

ただし遊び過ぎはダメですよ…(^_^;)
でも、本人は遊びたいんだなぁ

少しの湿度や温度上昇も身体に負担だと思うので
クーラーをフル稼働
遊んだ後は冷んやり涼しいお部屋でお昼寝です




まだまだ食欲もありますし、
検査の結果 他の健康状態は良好なのです(^-^)

テディはまだまだ頑張ります!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする