goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎のずんだれ社長の奮闘記

長崎JCOB大木敬介の日記。今は、ながさき100㎞徒歩の旅に関する記事を掲載しています。

厄入り懇親会

2006年06月10日 | 長崎青年会議所(長崎JC)
 先日6月9日(金)は19:00より「I稲佐山観光ホテル」さんにて、長崎青年会議所の厄入り懇親会が行われました。

 我が次世代室が責任を持って担当させていただくのは「U田理事長」と担当副理事長であられる「T内副理事長」。責任を持って担当させていただくはずが、他の先輩やOBの方への挨拶回りにかなりの時間をとられてしまい、ほとんどお世話させていただく事が出来なかった・・・・・反省します。

 その後2次会「えSTえSTえST」さん・3次会「Tクノ」さん・4次会「Sブン」さん。何とその後に食事に行くという話になってしまったので、申し訳なかったのですが、4次会終了後に失礼させていただきました。

 「U田理事長」は1次会でかなり頑張っていらっしゃったせいか?2次会の途中では既にグロッキー!3次会の場所には来られましたが、最後までソファーに横たわっていらっしゃいました。いやぁー1次会での挨拶攻めは凄かったですもんね!お疲れ様でございました。

 「T内副理事長」はご自分が主役なのにも関わらず、いつもと同じく周りのメンバーに気を配り、終始場を盛り上げて下さいました。まったくもって脱帽でございます。この「気配り」の心を私も実践したいのですが、なかなか難しいですね!まだまだ修行がたりません・・・・。
 私は「T内副理事長」が完全に酔っ払った姿を見た事がありません!もともとお強い事もあるのでしょうが、酔っ払ってもきっと「周りに気を使わせまい!」としているんじゃないかな?と思います。

 「T内副理事長」には去年・今年と山のようにお世話になっております。今年の12月にはもうご卒業されるのか、と思うと昨日もちょっぴり寂しい気持ちになりました。残りの半年間、出来る限りの精一杯でご恩をお返ししたいと思います!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。