goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

ミセバヤ

2013-11-16 07:34:35 | 日記

ミセバヤ(ベンケイソウ科)花言葉は、静穏。岩の上に生える多年草で、10月頃、茎の先端に淡紅色の簪のような花が群がり垂れ下がる。古くから観賞用に栽培されてきた。強靭な茎は長さ30cmほどで、紅色を帯びる。3枚ずつ輪生する黄緑色の葉はサボテンのように肉厚である。「みせばやの珠なす花を机上す 和地 清」「みせばやの花のおさなき謝群 鈴木太郎」「たまのをの咲いてしみじみ島暮らし 星野 椿」「月の友みせばやの花吊る軒に 山口青邨」「みせばやに凝る千万の霧雫 富安風生」。 (ぽつねんと みせばやの花 夕日落ち ケイスケ)