goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

September

2012-09-01 07:27:34 | 日記
私が何よりも愛するのは 黄ばむ九月 露の糸はる クモの巣の朝 みじろぎもしない物思う日々
カラスの声 真錀色の葉 麦束の点在するかり株畠 春の輝かしい無秩序より 秋の方が 私の心に適う アレックス.スミス(カントリーダイアリーより)。
今日から9月。昨晩フイリツピン沖で、震度6強の地震が起こり、本州の太平洋沿岸に津波が襲う心配があるとの気象庁の警戒注意報が出されたが、日本までの影響はなかった。昨年3月以降、地震がなかった日は、幾日あっただろうか?地震なれして、震源地の震度を聴いただけで、自宅につたわる揺れの大きさが判るようになった。今日は震災記念日大正12年(1923年;マグネチュウド7.8被害甚大)。今朝は久しぶりに小雨が降り、庭の草花への水撒きが不要となり、雨の上がった後の風が爽やかである。「今朝九月草樹みずから目覚め居て 中村草田男」「鰡飛んで野川の二百十日かな 大須賀乙字」。 
(久方の 秋出水あり 仙川濁る ケイスケ)