
最近、フェースシールドしている人をあまり見ないですね~。
ハワイの野生鶏のメスは黒が多くて

こういう薄茶は少ない… ↑キミ、鶏ですよね?

散歩中見つけた野生の果物
Natal Plums Num Num

ブドウと同じ大きさ、形もブドウと同じ

果実は

完熟のは食べれるけど、少し酸っぱい。
種が堅いのよね~
💻で調べたら、ジャムにして食べるみたいですね。
今朝、クレジットカード(VISA)会社から
「不正らしき請求があります。」メッセージが入り
オンラインで口座をチャックしたら
そのチャージ(インドの会社)は身に覚えないし、
さらにもう一つ
60セントと言う超少額の不正チャージも発見
先週は
銀行口座から「AMZN MKTP」(アマゾンマーケットプレイス)
が直接お金を引き落として😱


何故だか 8日後に払い戻しされているのを発見。
アマゾンに問い合わせたら、
「銀行口座から直接引き落とすことはあり得ない」
そうですよね~
銀行に電話したら
「多分 デビット一体型キャッシュカードが不正アクセスされた」
キャッシュカードは紛失していないし
現金引き出しにしか使っていないから
近所の🏧ATMに問題あり?
払い戻しをしたのは何故???
これは ”実験”して問題なければ
次回は大金を引き落とす計画だったのでしょうかね。
兎も角、キャッシュカードもVISAカードも
新しい番号のカードが送られてくることになりました。
慌てて過去数か月のVISAと銀行口座の明細をチャックしたけど
他には問題はなさそう…
結局ね~
普段から口座の明細をオンラインでチェックしておかないと
いつの間にか不正チャージされている可能性大なのよね。