
土曜日に ホノルル発でハワイ諸島を廻る7日間のクルーズ客船
「PRIDE OF AMERICA プライド オブ アメリカ」が停泊しているのを見ると平常生活に戻ったなぁ~と痛感するわ。
さて、
お天気が崩れそうな朝だったので


🦊は用足し💩💦だけで即帰宅。
今朝は
ファーマーズマーケットにもホールフーズへも行かなかったわ~
と言う事で今日は一日家で過ごしました。
久しぶりに長女と1対1で3時間もビデオチャット
週二回のリハビリを続けていて
現在、人工膝の屈曲角度 が105度
杖無しで歩けて
車の運転が出来るようになっているけど
数日前の検診で
ふくらはぎと膝の腫れが異常だと言われたそうで
腫瘍があって膝の軟骨が無くなっていたのが原因?
ドクターも原因が分からないみたいです。
3年前の手術後に又腫瘍が出来たから
これからも腫瘍が現れる可能性があると…
術後6週間経過したので、リハビリは自費になるらしく
今のリハビリセンターに通うとすると一回200ドルだとか…
本当にアメリカの医療費高すぎ…
物価や医療費の事を考え、
老後は日本へ戻ろうと考えている在米日本人が増えているみたい。
私も日本へ帰りたいけど…
アメリカ市民権を取ってしまっているから難しいわね。
シアトルへの引越しも…
あの「春でも寒い」天候は無理かも…
結局 ハワイ?
やはり娘たちがいるシアトル🤔
さて今日のハワイは
小雨+強風だった一日だったけど
客船が出港する夕方には 空を覆っていた厚い雲が移動していたわ。


西日🌇が沈む位置が変わってきています。
ホノルルのサンセットは7時頃。
夏時間に時計を一時間早めたシアトルのサンセットは8時過ぎ
私の子供時代、東京でも一時期「夏時間」があったように覚えているのですが
どうしてやめたのかしらね?
ハワイには「ハワイ時間」があって、何でものんびり😅
予定では2019年に貫通していたホノルル鉄道
やっぱり、予定されていたアラモアナセンターまでの計画を変更


短縮して二駅減らし
我がコンドの近くの駅でオシマイになるらしい。
このニュースが出て直ぐに
ホノルル鉄道をごり押ししていた元ホノルル市長が
今年のハワイ州知事選の出馬をやめたと表明
元幹部二人が連邦検察局に起訴されているのも関係しているのかも…
さて、新たな計画では2031年に貫通
鉄道建設に関わっていて、
既に13年間の管理維持サービスの契約している日立は
契約更新確実ね。
City will pay $918 million to Hitachi Rail International to operate Honolulu rail project
鉄道が開通されても利用客数は10年前の予想よりずっと少なく
維持費は税金で払うことに… 税金が上がるのよね。
既にハワイ州の所得税率は全米で二番目に高い。
(カリファルニアが一位)
ホノルル鉄道を歓迎している住民を私は知らないわ。