11月5日以降の、上級の本番までの練習写真をまとめて載せていきます💋
ジャンルめちゃめちゃですが、日付順で貼っていきます
写真整理してたら色々思い出したので、最後に少しだけまとめを書きました٩( ᐛ )و
11月7日
チップ装着、自爪


チップオーバーレイ、自爪ディフェンダー



チップオーバーレイ、ハンド



アートデザイン考案


11月9日
通し練習友達、一本別練習





11月10日
通し練習親、一本別練習







11月14日
最終アート決定、自爪



フレンチルック、自爪

11月15日
通し練習、モデル親






スカルプ一本、自爪



11月16日
スカルプ二本、モデル親



11月17日
フレンチルック、スカルプ、自爪



フラワーアート




通し練習、モデル親





11月18日
スカルプ二本、モデル親



11月19日(検定前日)
スカルプ三本、自爪



スカルプ二本、自爪



フレンチルック二本、自爪



フラワーアート三本、自爪




チップオーバーレイ三本、自爪



最後の通し練習



そして11月20日本番
写真を見て色々と思いだしたことを書きます…✌︎('ω')✌︎
●これだけ写真は撮ったり時間もそれなりに使いましたが、それでもまたまだ練習不足と感じました。
●最終的に全体の長さが結局予定よりもかなり短めでokとの事で、この位の長さになりました。
●フレンチのホワイトの配分が検定間近まで不明で、それも3分の1という事で最終的に落ち着きました。
●アートは青だと暗いので、結局赤に変更。
●わたしはダストを撮るのをフィンガーボールでは無く、おしぼりを使いました。モデルになってくれた、2級保持者のお友達の案を参考にしました
●バブルが酷かったので、検定2.3日前にスカルプジェルを検定でも使える、スクールの公式ジェルに変更しました。
ベトロに少し似た緩めのスカルプジェルです
●私の順番は簡単に書くと
①プレパ
②ハーフチップ三本装着
③スカルプ二本作成
④チップオーバーレイ二本作成
⑤アート&オーバーレイ一本作成
⑥ファイル
⑦フレンチルックを書く
⑧トップコート
こんな感じでした
よー
ジャンルめちゃめちゃですが、日付順で貼っていきます

写真整理してたら色々思い出したので、最後に少しだけまとめを書きました٩( ᐛ )و

チップ装着、自爪


チップオーバーレイ、自爪ディフェンダー



チップオーバーレイ、ハンド



アートデザイン考案



通し練習友達、一本別練習






通し練習親、一本別練習








最終アート決定、自爪



フレンチルック、自爪


通し練習、モデル親






スカルプ一本、自爪




スカルプ二本、モデル親




フレンチルック、スカルプ、自爪



フラワーアート





通し練習、モデル親






スカルプ二本、モデル親




スカルプ三本、自爪



スカルプ二本、自爪



フレンチルック二本、自爪



フラワーアート三本、自爪




チップオーバーレイ三本、自爪



最後の通し練習



そして11月20日本番

写真を見て色々と思いだしたことを書きます…✌︎('ω')✌︎
●これだけ写真は撮ったり時間もそれなりに使いましたが、それでもまたまだ練習不足と感じました。
●最終的に全体の長さが結局予定よりもかなり短めでokとの事で、この位の長さになりました。
●フレンチのホワイトの配分が検定間近まで不明で、それも3分の1という事で最終的に落ち着きました。
●アートは青だと暗いので、結局赤に変更。
●わたしはダストを撮るのをフィンガーボールでは無く、おしぼりを使いました。モデルになってくれた、2級保持者のお友達の案を参考にしました

●バブルが酷かったので、検定2.3日前にスカルプジェルを検定でも使える、スクールの公式ジェルに変更しました。
ベトロに少し似た緩めのスカルプジェルです

●私の順番は簡単に書くと
①プレパ
②ハーフチップ三本装着
③スカルプ二本作成
④チップオーバーレイ二本作成
⑤アート&オーバーレイ一本作成
⑥ファイル
⑦フレンチルックを書く
⑧トップコート
こんな感じでした
よー
