goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ネイリスト検定Andジェル検定ぶろぐ

〇NEXT…2017.07.15ネイリスト検定2級

ぶろぐはじまったよ!初級画像

2015-07-01 | ジェルネイル検定初級
ネイル専用ぶろぐはじまりー(・ω・)
目指せネイリスト1級!

次の検定はジェルネイル検定中級です。

次に2級取得予定。

元々、秋の2級検定を受けようと思っていたんですが…それまで時間があったので、衛生管理士→初級→中級 の順でとっておこうと思いまして、次は中級です

なんですが、実際初級の認定番号が届くのが8月末!
…と言うことで実際受けるのは9月3日
2級は10月18日。。。
そうすると中級終わって2級まで約一ヶ月しかないと言う事実

同時に勉強するのは私には無理なので、とりあえず2級は受けてみよう、という感じになってしまう(´;ω;`)
それに、2級は来年から内容が変更されて、更に難しくなるって先生が言ってたので尚更

けど中級落ちてつまづいてらんないので、まずは中級がんばって合格です。

て感じで、間も無く中級の勉強スタートと同時にぶろぐすたーと

ちなみに、私がスクールを出たのが2010年、まだジェル検定も無く スカルプが当時の主流でした卒業後、しばらく自分の爪もスカルプでしたその1年後位?ジェル用品を適当に揃え、やりはじめました。はじめてのジェルはジェラッカーでした!当時の流行りですね笑

スクールでもジェルの授業などほぼ無いに近く、1回程度?全くジェル詳しくありませんほぼ初心者でお勉強スタートでした。。そんな私が改めてジェルを勉強したく、今回初級を受けてみました

初級の画像はります


はじめての練習の時の画像。ピーコックのデザインが決まってない時。そもそもピーコックが出来ないと言う


初期のピーコックデザイン。


先生にパステルカラーやめよう!と提案あって色合い変更。もっと赤に映える色と言う事で


最終的デザイン。ジェル買い直しました笑


まわりの意見参考に、この色にきまり!

無事合格しましたー!
認定校なので、自校開催の試験でした!東京ビッグサイトとは違い アットホームな雰囲気の中だったので安心できた

筆記は、3級プラスαな感じでした、最後の数問だけジェルの問題でした。。

正直あまり勉強しなかった、むしろ2日位?しっかり勉強しただけの私でさえ1問間違えで合格だったので、3級持ってる人はおさらいすれば大丈夫かと…

初級はそんなかんじでした。