
我が家は狭い。
狭い家に、6人が暮らしているので、荷物も多く、クリスマスツリーなど置けるスペースがない。
とはいえ、4歳の孫にクリスマスツリーを飾りたいとおねだりされると、どうにかせねばならない。
そう思った婆が、100均で小さなツリーを買ってきて、テーブルの上に置いた。
これまた、100均で買ってきた、10個ほど入ったブルーのボール、ベルの飾り物や屋根に雪が積もった家の飾り物等であしらえられ、何となくゴージャスになってきた。
しかし、何か物足りない。
お、ツリーのてっぺんに星がないからだ。
そう思い、昨晩、爺も100均で星の飾り物を買ってきて、孫と二人でちょっと大きすぎる星をツリーのてっぺんに載っけた。
100均で買ってきた素材だけで飾った総額500円のツリーだが、孫は大いに喜んでいる。
その笑顔を見ながら、爺はコンビニで買ってきた100円の日本酒をちびりとやり、小さな喜びに浸る。
飾ったは良いけど、仕舞う場所に困っています。