goo blog サービス終了のお知らせ 

どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

七草粥

2011年01月07日 | Weblog
芹・薺・御形・繁縷・仏の座・菘・蘿蔔が春の七草。
そして七草粥は1月7日の朝、1年の無病息災を願って春の七草を入れて食べるお粥である。

毎年、1月7日の朝は絶対これを食べたいとか、これがなきゃ松飾も外せねぇと言うことはまったく無い。
女房も気が向いた時にだけ七草粥を作っているが、今日の朝は七草粥ではなく、納豆掛けご飯を喰って出勤した。

仕事を終えスーパーに立ち寄ってみると、七草粥用の七草セットが叩き売り価格で売られていた。そりゃそうだ、今日の朝喰うものだから、これから買っていく人はほとんどいないのだろうから。

家に戻ると娘2号が白粥を食べている。どうやら風邪気味で食欲があまりないようだ。その横に何とフリーズドライの春の七草が無造作に置いてある。ん~、手を抜きすぎだし、7日の夜とはタイミングも良くない。
まあ、フリーズドライだから来年まで取って置いて、2012年の1月7日に七草粥を作ればいいだろう、と思いきや・・・。
賞味期限は11.12.2となっている。
ちょっとばかりタイミングが良すぎやしませんか?メーカーさん。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。