goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy the life

生きるためには飯を食らふ

やっと秋

2008年10月14日 | 料理
昨日、やっと秋の味覚にありつけた。
スーパーマーケットに、生の栗が売っていたので
思わず買ってしまったが・・・




三つ葉ちゃんも、まだ元気ww

栗の皮を剥くのが大変そうだったが、
沸騰させた湯の中に入れると楽に皮が剥けるらしい。

試してみたが、硬い皮は簡単に剥けたが、中の皮が大変・・・
包丁で綺麗に剥くのに、1時間もかかってしまったww

早速、クックパッドで栗ご飯を検索してレシピを入手。
おしょうゆを使うレシピがあったので、今回はこれに挑戦した。



出来はまぁまぁで、おいしくいただくことが出来た。
息子は、なんと3杯もでっかい茶碗でお替り・・・
さすが、よく食べるww

今回、今まで作った料理を復習するってことで、また茶碗蒸しを作った。
具沢山のお味噌汁(豚肉無しの豚汁っポイやつ)

やっぱ、レンジはすごい・・・
また、立派な茶碗蒸しが出来たww

ビール飲みながら、茶碗蒸しを3個も食べてしまったww

後、何回か作れば、レシピを打ち出した紙を見なくても
作れるようにあるんだろう・・・

お料理ブログになってきた・・・まじでww
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お肉ぅ~~~ | トップ | 秋の夜長 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~本当に (イチ子)
2008-10-14 12:21:44
凄いわ~栗ご飯なんて~
主婦してても~面倒くさいのに・・・

頭が下がります
返信する
くり~♪ (かあちゃん)
2008-10-14 12:47:18
皮むきから・・・ってスゴイなw
ワイは、生協の「むき栗(冷凍)」を買って、その袋に調味加減も載ってるので、それで済ますのだ~www♪♪
手抜き主婦全開wwwwwwwψ`∀´ψ
返信する
おおw (カモミール)
2008-10-14 13:01:42
栗ご飯美味しくできたんだぁ~皮むきはめんどいよねぇ~根気が必要だねぇ~うちも旦那や
子供が食べてくれたら作るんだけどねぇw
何で男子って栗ご飯嫌いなんだろうねぇw
みつばまだあるんだぁww早く食べなさいww
返信する
生の栗から? (ゆきちゃん)
2008-10-14 15:09:33
スゴイね!
めんどくさくて絶対にしないよぉ(苦笑)
何度もおかわりしてくれると作った甲斐があるってもんよね。
茶碗蒸しもまた成功!何より♪
レシピを見ないで作る・・・か。
なかなか難しいな。
適当な私は毎度毎度、味が微妙に違いますよぉ(笑)
返信する
ホクホクの栗ごはんだね^^ (ruriri)
2008-10-14 15:18:40
秋の味覚を 満喫ね^^v
三つ葉は 無駄にせず 使いきったみたいだし?ww^^
茶碗蒸しは 私も 挑戦しよ~~っと^^
ますます お上手w^^v

返信する
すげ・・・ ()
2008-10-14 18:01:52
ちと見ない間に主婦のようなブログになってるし・・・
すぷ~には真似できまへ~~~
今度つくりに来てくださいな
返信する
Unknown (すぷ~)
2008-10-14 18:02:32
(す)になっとる・・・
 ▄█▀█●がくっ
返信する
マメですね (サケの故郷)
2008-10-14 19:05:16
栗ご飯なんて、お姑さんと一緒に着くた事があったけど・・・・・・・・
醤油味と云うのが魅力レシピ教えて
返信する
美味しそう。。。 (セロリ)
2008-10-14 20:54:30
料理頑張ってるな
息子くんも毎日夕食楽しみだろうね
零も帰りを待っている奥さんみたいww
うちにも栗ご飯送ってくれ~~

返信する
私も3杯はいけるだろう (うさぎ)
2008-10-14 20:57:16
おいしそうです.
たぶん3杯はいけますね.
・・・小さい茶碗で~~♪

私も食べたい.
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事