日々のメモ

事業や企業、経済の動きについて分析していくブログ

gooブログの事業プロセス

2020-04-08 16:57:58 | 分析・観察
はじめまして。カズノリと申します。業務プロセス改革による経営改善に取り組み続けて中堅になった者で、趣味は読書と街歩きです。ここからは日常会話をする気持ちで、敬語は省いて記述していきます。
僕はITシステムを用いて様々な業務プロセスを改善するという職業柄、日頃からプロセスをどう改善するか考えている。読書や街歩きをしながらでも考えているのだが、この中には仕事と直接関係ないテーマのものも多い。どこかで活用できるかもしれないので内容をまとめておきたいという思いがあり、今日から新たに、gooブログで記事を発信させていただこうと考えた。
読んでくれる人は、もしかしたら日頃ふれているものに連なる知識が増えて、楽しいと思ってくれるかもしれないので、飽きることなくたまに見にきてみてほしい。

そんな記事の一つ目は、gooブログがお題だ。
gooブログはNTTレゾナントという企業に運営されるサービスで、その親会社はNTTドコモである。消費者向け情報通信事業の一環としてブログ運営を行っているのだろうと推定される。
ブログ運営のビジネスモデルは、NTTドコモのIR資料だとほかの事業が巨大すぎてわかりづらいので、はてなブログを運営しているはてな社のIR資料をみて概要を理解することが出来る。これによると、
①ブログのインフラを整える
②ブログを個人が作成する
③ブログのインフラに用意してある広告枠に企業広告を誘致する
④広告収入を得る
という事業プロセスを通じてブログのインフラ提供を収益化しており、それによって我々は無料でブログを開設し、世の中に発信する機会を得ているのだ。
そして④の規模は、はてな社のIR決算資料のうちコンテンツプラットフォームサービスの箇所をみると、月間で約2億人の延べ閲覧数(ユニークブラウザー数)を集めるプラットフォームで広告収入約6億円であるとわかる。
広告は、出し手の立場になればわかるように、商品の良さが興味をもつ消費者に伝わるようなブログに出したいものである。ブログサービスが多数存在するなかで、そのような記事を出し、しかも多くの読者を集めるような書き手をいかに集めるかがブログ運営事業の成功のカギだとわかる。
このプロセスの改良は、①でいかにブロガーを集めるか、或いはブロガーを育てるかというところになるだろう。実際にそのようなプロジェクトを開始するならば、ブログと他サービスの連携状況や画面構成など、競合サービスとの比較を行い、競合に後れをとらないように強化を急ぐのだろう。
僕のブログはおそらく何か特定のカテゴリの商品発信に役立つということはないだろうが、微力ながらプロセスに力添えして、なおかつ読み手の皆さんにもエンターテイメントとして喜ばれるようなものにし、僕の宣伝したいものも宣伝できるような運営としていきたいと思う。

一般的に使えてわかりやすい整理と改善の手順をまとめたレポート