goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

エステサロン

2009-02-26 | Weblog
お仕事で、知る人ぞ知るエステサロンにお邪魔してきた。

お元気でユーモアがあり、素敵な女性お二人でお仕事してらっしゃる。


室内は写真のような感じ。



入ってすぐの部屋。大きな鏡がある。




奥の部屋。壁には飾り棚。
エステベッドが1台、スチームマシンなどがおかれている。

エステのほか、化粧品も販売している。

ベッドが1台で、完全予約制なので、他のお客様と会うこともない。
お客様お一人お一人にたっぷりと時間をかけて満足していただくのがポリシーだそうだ。


★気になる方は、
 ①ブログ左側ブックマークから事務所のHPへ。
 ②事務所HP左下メールアドレス宛てにメールを。
 ③僕が送られてきたメールをエステサロンに転送。
 ④あとは相互に連絡を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメルで地域再生

2009-02-26 | Weblog
ニュースによると、
『生キャラメルの全国的なヒットが続く花畑牧場(北海道中札内村)は25日、財政再建中で人口流出が続く北海道夕張市内に工場を進出させると発表した。

 特産の夕張メロンを原料に使った生キャラメルを製造する予定で、4月20日のオープンを目指す。

 社長でタレントの田中義剛さん(50)は同市役所で記者会見を開き、「夕張の財政破綻(はたん)の話を聞いた時から、夕張のために何とかしなければならないという気持ちが続いていた」と語った。新製品については、「ヒットの自信はかなりある」と意欲満々だ。

 工場の従業員数は、全国から公募した若者や地元のお年寄りら300人で、市内最大の事業所となる。記者会見に同席した藤倉肇市長は、「まことにありがたい」と歓迎した。

 工場にはレストランやショップも設ける計画で、観光や雇用など、夕張再生の起爆剤としての期待が高まっている。』とある。

とても素晴らしいことだと思う。長崎の百貨店の北海道物産展で生キャラメルを入手して食べたことかあるけど、おいしかった。ぜひ頑張って夕張市の再生起爆剤となってほしいと願う。

別に夕張市と何の関係もないけど、地域再生というものは、職業柄とても興味・関わりもあるし、長崎をどかんかせんといかんと思うので、こういう取り組みは手放しに応援したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000記念

2009-02-26 | Weblog
ブログのアクセスカウンター2000突破!

前回2月9日の1500記念の時が約3ヶ月間で1500。年換算6000。

今回は17日間で500。年換算10735。

閲覧ペースが早くなってきた。単純に嬉しいもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする