goo blog サービス終了のお知らせ 

かずゆき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日記

2016-09-13 18:23:06 | 日記
雨の一日です。少し曇りの時間に草刈りです。30分程度ですが、今日は、会議の確認に出かけました。午前中は酵素を体にすりこむ健康法を2週間に一度行います。結構満足しています。すごいです。体験あれ、その酵素を作って飲むための植物を収獲し2週間は最低かかりますが酵素が出来上がってきます。楽しみです。パラリンピックが開催されていますが、見ていると見たくなります。勝ち負けですが、その努力は計りしれない。大変な努力です。皆さんで見て応援してください。もう少しで終わってしまいます。
これが、その植物の実です。

日記

2016-09-12 17:53:18 | 日記
午後4時過ぎから小雨が降り始め自宅に着いたら本降りでした。今でも雨です。午後6時です。昨日、野沢菜の種蒔きましたので発芽は良いと思います。カブも一緒に蒔きました。今日も、会議の一日でした。明日は、空き日で休会です。15日が最終日です。9月10日の夜片貝の花火を見学に行きました。素晴らしい花火でしたが、すごい混みようで歩くにも注意しないと人の足に引っ掛かります。屋台通りは歩くことすらできないので案内が無ければ会場につけない状態です。素晴らしい席でした。その写真何枚か撮りました。ただ、迫力は伝わらないようです。素晴らしかった。3尺と4尺は見ないで帰りました。午前2時頃にならないと自宅に着かないと言われましたので次の日も早い時間に出かけないといけないため残念ですが帰りました。

日記

2016-09-11 18:52:14 | 日記
今日は、曇り時々晴れ、曇りの方の時間が長かったようです。消防演習がありました。ホテルの湖で通称コモ湖と言われ言います。たぶん何百分の一だと思うが、そのイメージらしい。イタリアのコマ市をイメージして造られたと言われています。嘘ではないが、名前がイタリアで美しき故郷と言う意味だからである。コモ湖に行って見ましたが大きすぎて解りません、水上飛行機が離着陸しています。スイス側から水が入っていると言います。良く解りませんが、高い塔に上ってみても向こうがスイスと言われても理解できませんでした。でも、今日の演習は奇麗でした。
ここで、撮りました。

日記

2016-09-08 18:37:17 | 日記
一日雨が降ったり止んだしていました。今日も、一日会議でした。議会6日目です。台風が又、太平洋の沿岸を北に進み関東に直撃ですが、今日、熱帯低気圧に変わった。でも、すごい雨が降っている。又、10号と同じ道をたどっているようである。ここは、春のアスパラの産地です。たぶんこれまで様々な地域で食べていますが、ここが一番です。生育も良好である。去年より色は良い。来年もいっぱい出て頂ける事願う。一度ご賞味あれ、来年の5月です。

日記

2016-09-07 18:59:30 | 日記
曇りと言う事が一番合っているように思う一日。朝は、雨が降っていたが自宅付近だけのようだった。その後は、晴れては曇る一日。一日会議でした。帰ってきて、まだ明るかったので食用ホウズキの収獲をしましたが蚊が多くて簡単に収穫しただけである。中々思ったような実の色にならない所が問題である。結構甘くできたが、難しいものである。収獲量が低くて進められないが、私は、すごく面白い食材であると思う。農家所得の増大に向け日々研究です。では、