毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

境目のあいまいな世界

2015年10月12日 09時43分20秒 | 貴秋の視点、すなわち偏見


前から思っていることだけれど、自然界では 境目があいまいなことが多いんですよね。

昼と夜、子どもと大人、暑いと寒い、四季の移り変わりだって 「ハイ、ここが分かれ目ですよ~」 なんてくっきりした線は、どこにも引かれてない。

分かれ目は、私たちそれぞれの意識が創っているんですね。




以前 こんな問いを見かけたことがあります。


  ・「黒山の人だかり」 って 何人ぐらいをイメージする?

  ・「長蛇の列」 は何人ぐらい?

  ・「はした金」 って いくらぐらいだと思う?

  ・「いい歳をして」 のいい歳って 何歳?


これ、訊かれた全員がぴたりと同じ答えになるって まずないでしょう☆

人それぞれの線引きがあるっていうこと。

私たちは、自分の好みで この世界を区切っている、といえるかな。




この好みが否定的なほうに転ぶと、差別とか いろいろ悲しいことになるんだけれど、最近 そういう悲しい線引きを もう一度ゼロに戻そうとする動きが 少しずつ増えてきているようで、うれしいこと♪

たとえば、こんな話 とか、こんな話 とか。




線引きがなんでもかんでも悪い とか そういうことではないんですよ。

二元対立世界は、好きじゃないものを通して 好きを知る世界、選ばないものを通して 選ぶものを知る世界、自分じゃないものを通して 自分を知る世界 なんだもの。

好きなもの、選びたいものを知って、自分の世界を思い通りに創っていけるのは 幸せなこと。

ただ、個人的な区別を超えて、集団意識で 少数者を圧迫し 悲しませるような ネガティブな線引きが消えてゆく流れは、歓迎していいことのような氣がしています (*^^*)



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まったり沈潜 | トップ | 「フラニーとゾーイー」 から »

コメントを投稿

貴秋の視点、すなわち偏見」カテゴリの最新記事