goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帖 小さな喜びを

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!

むらさきけまん(紫華鬘)

2021-04-27 | 日々

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

公園の木陰や花壇の隅で 見掛けますが、

以前から咲いていたのに、私が気づかなかったのかしら?

町中に花壇や植え込みが増えたからかもしれません。

 

ギザギザの多い葉、
筒状の花が面白いですよね。

 

ケシ科 多年草

有毒です。
山菜とお間違えの無いように。

 

華鬘とは、お寺の本堂などに下げられる飾りのことです。

 

風塵に紫華鬘幾菩薩

 木村蕪城

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月6回目の図書活とシトラス... | トップ | リラ »

日々」カテゴリの最新記事