川崎建築労働組合 BLOG

川崎建築労働組合
川崎市川崎区藤崎1-13-27
TEL 044-222-4447/FAX 044-233-1352

第3回ヨガサークル総会

2019-06-27 11:25:00 | 主婦会


6月18日 (火)きじまにてヨガサークルの総会が行われました。



あっという間に3年が経ったね、と今までのことを話しながら体力づくりの大切さを語り合いました。





ボールを使ったポーズ。 

地味ながらも続けていると汗が出てきます。

使えば進化、使わなければ退化。

私たちの生活は便利になったことにより使わなくなってしまった体の部分がたくさんあります。

足の指でボールやタオルをつかめますか? 

サークルでは気づきがたくさんあります。月に2回やっています。

一緒にやりましょう。



夏至

2019-06-25 17:00:12 | その他

 

夏至と冬至はそれぞれ太陽の高度が1年で最も高い日と低い日です。 

夏至が太陽の出る時間が長いのにも関わらず気温が最も高い日でないのは太陽の光によって地球が温まり気温が上がるのに1ヶ月ほどかかるからです。

 

夏至の日の日の出から日の入りは15時間34分、冬至は9時間45分で日照時間の差は約6時間もあります。

因みに北極では夏至の日は太陽が沈まずずっと日が昇っている状態(白夜)に対し南極では夏至の日は太陽が昇らない(極夜)そうです。

 

 

 

 

 

日本で夏至にお祀りをする神社は三重県二見興玉神社です。

1年のうちで最も太陽のエネルギーがあふれる夏至の日に夫婦岩の間から昇る朝日を浴びながら禊が行われます。

伊勢市の二見浦(夫婦岩)一帯は古くから伊勢神宮参拝を前にした人々が心身を清めた禊浜として尊ばれていました。

参加された方は清々しい気持ちになり心身ともにリフレッシュできるそうです。

 

太陽の力は素晴らしいですね


《 主婦会 7月の予定 》

2019-06-24 16:28:56 | 主婦会





☆ 千羽鶴作成

       7月10日(水)


★ 7月の役員会

      7月23日(火) 13:30~




☆ 個人別郵送準備

      7月9日(火) 9時半~
         渡田支部




★ フラダンスサークル

     7月11日(木) 25日(木)



☆ ヨガサークル

     7月10日(水) 24日(水)




建設国保を守るハガキと賃金アンケートも7月の集金時に回収します。班長さんに渡してください。




     署名も引き続き集めています。

     皆様のご協力をお願いします❗


第61回 川崎母親大会

2019-06-24 09:46:02 | 主婦会

6月16日(日)エポックなかはらで川崎母親大会が行われました。

 

午前はそれぞれの分科会に分かれて学習しました。

 

午後からは全体会。
文化行事として横浜国立大学アカペラサークル「wcat」(ワイキャット)の皆さんによるコーラス。

残酷な天使のテーゼ、ガラナ、ハナミズキ、島人ぬ宝を披露していただきました。



 

記念講演は神奈川新聞社の石橋学さんによる「メディアは真実の報道を!」と題しヘイトスピーチのない川崎、多文化共生社会の実現を訴えていました。

 

分科会報告では

1、映画『じんじん』  絵本の里、北海道剣淵町を舞台に親子の絆を描いた映画。心がじんじん震えるという意味らしく多くの方のすすり泣きが聞こえた。

2、子どもの虐待はなぜ起こるのか -私たちにできることはー  虐待されて育った親は子どもにも虐待すると言われるが誰かに話すこと、聞いてもらえることで虐待しない人になる。個人の責任ではない。

3、憲法から見る社会保障   憲法13条 尊厳を持つ。 その人らしく生きる。

4、川崎母親大会60年のあゆみ -次世代につなぐ母親運動ー  生の声を聴く、信頼関係、つながりが大事。

5、いのちの水を守ろう!  2016年きれいな水の生田浄水場廃止。今は相模湖、津久井湖、酒匂川の水を消毒して使っている←お金がかかる。水道の民営化はやめよう

という報告がありました。

 

 

 

その後、川崎母親大会30年記念歌「川崎の母たち」を声楽家の松本良江さんと共に歌いました。

 

分科会370名、全体では527名の参加でした。

無料保育室もあります。来年は是非若い世代のお母さんたちも参加できればいいなと思いました。


全国主婦交流集会 in 滋賀県おごと温泉

2019-06-20 17:18:00 | 主婦会

6月13~14日 滋賀県大津市の琵琶湖グランドホテルに於いて全国から32県連・組合 総勢177人の参加で全建総連 全国主婦交流集会が行われました。

特別講演として【消費税増税反対、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の見直しを求める運動】を全建総連 小林税金対策部長さんからお話頂きました。

 

最初は字を見ただけで拒否反応、何のことだかさっぱりわからないというようなテーマですがこれからの私たちの暮らしに大きく影響する内容で知らないと生活が困窮するだけでなく建設業そのものが成り立たなくなってしまうほど大切な問題でした。

全国の仲間が一丸となって見直しを求める声をあげていきましょう!と主婦会のお母さんたちに分かりやすくお話していただきました。

 

次に分科会場に分かれ初日は自己紹介。

 

その後夕食、懇親会がありました。まず滋賀県を代表する[琵琶湖周航の歌〕を口ずさみ後は地元の美味しいお料理を頂きました。

 

中盤からは各地方の踊りを披露。大いに盛り上がりました。

 

2日目は全建総連の運動について、主婦会の発展と活性化、仕事とくらし、平和について情報交換をしました。

良かったという内容ではインボイスの話が良かった。                 

一度には理解できないのでゆっくり確認しながら勉強して広めていきたい。

建設国保を守る大切さ、ハガキ要請行動や署名運動は大切なこと、などという話が出ました。

 

 

参加者は口々に参加してよかった、いろいろ勉強になった。と話していました。

神奈川県連からは最多の18人、今後は各組合に持ち帰って活動を前進させていきましょう。