土曜日、友人の結婚式がありました。
人生の新しいスタート。何度行っても結婚式は良いものです。
チャペルでの結婚式でした。
クルスチャンでもないのに何故? 最近では不思議じゃないそうです。
日本人は無宗教と良く言われます。
教会で結婚式を挙げ、お宮参りは神社、亡くなったときはお寺さん
何か変だけど、宗教で争うよりは良いかもしれません。
そんな事、少し考えました。
でも、決して無宗教では無いと思います。ちゃんと色々な宗教を尊敬し敬っているのですから。
ある面、何処の人間より宗教に対して信じているかも知れません。
最後に、幸せになるのなら、何処で挙式を挙げても良いですよね!そんなことを考えながら大いに飲みました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます